【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: ぬーん
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、安定した展開と高い火力を活かした攻撃的なデッキです。ヒビキの冒険をサーチし、バクフーンの強力なワザ『バディブラスト』で大きなダメージを与え、勝利を目指します。序盤はヒノアラシ、マグマラシで盤面を構築し、終盤にバクフーンに繋いでゲームを締めくくります。ノコッチ、ノココッチは、山札を引いたり、相手の動きを妨害したりする役割を担います。

強み

  • 安定した展開力
  • 高い火力
  • 強力なサポートカード

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシをベンチに出します。手札にマグマラシと炎エネルギーがあれば進化させます。ノコッチをベンチに出し、状況に応じて「いれかわる」で相手の妨害をしたり、手札を補充したりします。なかよしポフィンでヒノアラシを展開し、盤面を有利に展開します。このフェーズでは、なるべく多くのヒノアラシとマグマラシを展開し、次のターンに繋げることが重要です。

中盤の動き

中盤では、ヒビキの冒険をサーチし、手札を充実させます。マグマラシの特性「たびのきずな」でヒビキの冒険を手札に加え、安定した展開を目指します。さらに、ヒビキのバクフーンへの進化を目指し、エネルギーを確保します。相手が展開してきたポケモンに対して、マグマラシのかえん、もしくはノコッチ、ノココッチのワザで攻撃を行い、有利な状況を保ちます。シェイミ、スボミーは相手の攻撃を抑制したり、相手の動きを遅延させたりする役割を担います。

終盤の動き

終盤はヒビキのバクフーンをバトル場に出し、バディブラストで勝負を決めます。このワザは、トラッシュにあるヒビキの冒険の枚数に応じてダメージが増加するため、事前にヒビキの冒険を多くトラッシュに送っておくことが重要です。もしバクフーンが倒されてしまっても、他のポケモンで時間を稼ぎ、再度バクフーンに繋げ、勝利を目指します。状況に合わせて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手のポケモンを倒し、サイドを取りに行きます。コダックの特性で相手の特性を無効化し、相手の妨害を無効化しながら、ゲームを有利に進めていきます。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: このデッキの軸となるたねポケモン。序盤の展開と、マグマラシへの進化に必要です。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのヒノアラシから進化するポケモン。特性「たびのきずな」でヒビキの冒険を手札に加え、バクフーンへの進化をサポートします。
  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「バディブラスト」で相手を圧倒します。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手の妨害をするポケモン。序盤から相手の動きを遅らせることができます。
  • カード名: ノコッチ 【SV9 078/100】: 手札補充とポケモン入れ替えを行うポケモン。
  • カード名: ノココッチ 【SV5K 057/071】: ノコッチから進化するポケモン。特性「にげあしドロー」で大量の手札を引くことができます。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 相手の特性を無効化する特性を持つポケモン。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つポケモン。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を加速させるグッズカード。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのグッズカード。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるためのグッズカード。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるためのグッズカード。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させるためのグッズカード。
  • カード名: とりかえチケット: サイドを調整するためのグッズカード。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズカード。
  • カード名: ゴージャスマント: ポケモンの耐久力を上げるためのポケモンのどうぐカード。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するためのポケモンのどうぐカード。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージを増加させるACE SPECカード。
  • カード名: ヒビキの冒険: バクフーンのワザの火力を高めるためのサポートカード。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするためのサポートカード。
  • カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替えるためのサポートカード。
  • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させるサポートカード。
  • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを手札に加えるためのサポートカード。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分だけカードを引くサポートカード。
  • カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加えるスタジアムカード。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です