コンセプト
このデッキは、『ロケット団のミュウツーex』の圧倒的な火力を中心とした、超高速展開型デッキです。序盤から『ロケット団のタマンチュラ』と『ロケット団のワナイダー』による展開力を活かし、素早く『ロケット団のミュウツーex』をバトル場に出して、相手を圧倒します。『ロケット団のフリーザー』と『シェイミ』の特性で相手の攻撃を抑制し、安定した展開を目指します。
強み
- 圧倒的な火力:『ロケット団のミュウツーex』の『イレイザーボール』は、追加効果で大きなダメージを狙えます。
- 安定した展開力:たねポケモンを多く採用し、『ロケット団のレシーバー』や『ロケット団のランス』によるサポートカードサーチで、安定した展開を実現します。
- 強力な特性:『ロケット団のフリーザー』の『レジストヴェール』と『シェイミ』の『はなのカーテン』が、相手の攻撃を大幅に抑制します。
序盤の動き
先攻の場合は、まず『ネストボール』や『なかよしポフィン』で『ロケット団のタマンチュラ』と『ロケット団のワナイダー』の展開を目指します。後攻の場合は、状況に応じて対応します。その後、『ロケット団のレシーバー』や『ロケット団のランス』で必要なサポートカードを探し、安定した展開を確保します。たねポケモンを展開後、『ロケット団のフリーザー』や『シェイミ』を展開することで、相手の攻撃を抑制しつつ、後続のポケモンの準備を進めます。この時点で、ロケット団のポケモンが4体以上いれば、ロケット団のミュウツーexの特性「パワーセーバー」の条件を満たし、次のターンから強力な攻撃が可能になります。
中盤の動き
『ロケット団のミュウツーex』をバトル場に出したら、『ロケット団のアテナ』を使って手札を整え、さらに必要なカードを探します。『ロケット団のワナイダー』の特性『チャージアップ』を使い、手札の基本エネルギーを『ロケット団のミュウツーex』につけ、すぐに『イレイザーボール』で攻撃します。『ロケット団のソーナンス』の『ロケットミラー』で、相手のポケモンにダメージカウンターを移し、相手の盤面を崩します。このフェーズでは、相手のポケモンを倒しつつ、同時に自分の盤面を強化し、次のターン以降の大ダメージ攻撃に繋げる準備をしていきます。『ロケット団のファクトリー』の効果で追加で山札を引くことで、次の動きに必要なカードを手札に加えることを目指します。
終盤の動き
『ロケット団のミュウツーex』の『イレイザーボール』で、相手のポケモンを確実に倒していきます。『マキシマムベルト』でダメージを強化し、相手のポケモンexを倒すことでサイドを取っていきます。相手の動きに合わせて、状況判断を行い、状況に応じて『ロケット団のアポロ』を使用して手札を入れ替えることで、次の動きへの対応や状況の打開を目指します。相手の残りのポケモンや状況を考慮し、『ポケモンキャッチャー』で相手の重要なポケモンをバトル場へ呼び出し、集中攻撃を行います。最後は『ロケット団のミュウツーex』の圧倒的な火力で、相手のサイドをすべて奪って勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: ロケット団のミュウツーex 【SV10 039/098】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ『イレイザーボール』で相手を圧倒します。
- カード名: ロケット団のタマンチュラ 【SV10 008/098】: 序盤の展開を担うたねポケモン。素早く進化させて盤面を構築します。
- カード名: ロケット団のワナイダー 【SV10 009/098】: 『ロケット団のタマンチュラ』から進化するポケモン。特性『チャージアップ』でエネルギー加速を行い、ミュウツーexの攻撃をサポートします。
- カード名: ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】: 相手のテラスタルポケモンのワザを奪い、状況に応じた対応ができるポケモン。
- カード名: ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】: 特性『レジストヴェール』でたねポケモンを守り、安定した展開をサポートします。
- カード名: ロケット団のソーナンス 【SV10 040/098】: ダメージカウンターを相手へ移すことで、相手の盤面を崩し、有利な状況を作ります。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、安定した展開をサポートします。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える重要なグッズカード。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに素早く展開するためのグッズカード。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズカード。
- カード名: ロケット団のレシーバー: ロケット団のサポートカードを手札に加えるためのグッズカード。
- カード名: ポケモンキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場へ呼び出し、集中攻撃を可能にするグッズカード。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズカード。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するグッズカード。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを強化するポケモンのどうぐ。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージを強化するACE SPECカード。
- カード名: ロケット団のアテナ: 手札を補充し、安定した展開をサポートするサポートカード。
- カード名: ロケット団のアポロ: 手札をリフレッシュし、状況を打開するためのサポートカード。
- カード名: ロケット団のラムダ: 必要なトレーナーズカードを手札に加えるサポートカード。
- カード名: ロケット団のランス: ロケット団のたねポケモンを手札に加えるサポートカード。
- カード名: ロケット団のサカキ: バトル場のポケモンを入れ替え、相手の展開を妨害するサポートカード。
- カード名: ロケット団のファクトリー: 山札を引くことで、安定した展開をサポートするスタジアムカード。
- カード名: 基本草エネルギー: ポケモンへのエネルギー供給。
- カード名: 基本超エネルギー: ポケモンへのエネルギー供給。
- カード名: ロケット団エネルギー: ロケット団のポケモンにしかつけられない特殊エネルギー。
コメントを残す