【ポケカ】ヒビキのホウオウex 環境デッキ紹介 (2024/04/19 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: オイデ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのホウオウexの特性「こんじきのほのお」と、強力な炎タイプのポケモンを組み合わせた、高速展開と高火力を両立させたデッキです。序盤はヒビキのマグマッグやヒビキのマグカルゴで盤面を構築し、中盤以降はヒビキのホウオウexの特性とワザで一気に勝負を決めます。サポートカードを駆使して手札を調整し、常に有利な展開を目指します。

強み

  • 序盤からの安定した展開力
  • 高火力のワザによる高いゲームエンド能力
  • 強力なサポートカードと特性による盤面制圧力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ネストボールでヒビキのマグマッグをベンチに出し、次のターンに備えます。大地の器で炎エネルギーを手札に加え、他のたねポケモン(ヒビキのカイロスやラティアスexなど)を展開し、盤面を整えます。コダックの特性「しめりけ」で相手の特性による妨害を防ぎます。シャリタツの特性「きゃくよせ」は、次のターン以降にサポートを引くために温存します。

中盤の動き

ヒビキのマグマッグをヒビキのマグカルゴに進化させ、特性「とけてながれる」で「にげる」コストを軽減します。ヒビキのマグカルゴのワザ「ようがんバースト」で相手のポケモンに大ダメージを与えつつ、ヒビキのホウオウexの展開を目指します。ヒビキのホウオウexの特性「こんじきのほのお」でベンチのポケモンにエネルギーを供給し、高い攻撃力を発揮します。「ヒビキの冒険」で追加でヒビキのポケモンをサーチし、さらに盤面を強化します。このフェーズでは、相手のポケモンを倒しつつ、ヒビキのホウオウexのワザ「シャイニングフェザー」の準備を整えることを優先します。ジャミングタワーで相手のポケモンの道具の効果を無効化し、有利に試合を進めます。

終盤の動き

ヒビキのホウオウexのワザ「シャイニングフェザー」で160ダメージを与えつつ、HP回復も行います。相手のポケモンのHP状況を見ながら、ボスの指令で有利な状況を作り出します。必要に応じて、ガチグマ アカツキexやキチキギスexを投入し、状況に応じてダメージを与えます。相手のサイド状況を見ながら、確実にサイドを取っていきます。スーパーエネルギー回収でエネルギーを回収し、次の展開にも備えます。プライムキャッチャー(ACE SPEC)で相手のキーカードを奪うことで、勝利に近づきます。このフェーズでは、相手の戦略を読んだ上で、確実にサイドを取ることが重要です。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】: このデッキの主役ポケモン。特性「こんじきのほのお」でエネルギー加速を行い、ワザ「シャイニングフェザー」で160ダメージを与え、同時に味方ポケモンのHPを50回復する。
  • カード名: ヒビキのマグカルゴ 【SV9a 019/063】: ヒビキのマグマッグからの進化ポケモン。特性「とけてながれる」で「にげる」コストを軽減し、ワザ「ようがんバースト」で大きなダメージを与える。
  • カード名: ヒビキのマグマッグ 【SV9a 018/063】: 序盤に展開するたねポケモン。ワザ「ひをはく」で序盤のダメージを稼ぎ、進化の繋ぎとして機能する。
  • カード名: ヒビキのカイロス 【SV9a 001/063】:状況に応じて、相手のポケモンへのダメージソースとなる。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】:特性「スカイライン」でたねポケモンの「にげる」コストを軽減し、盤面を維持する。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】:特性「さかてにとる」で山札を引いて手札を増やし、状況を打開する。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】:終盤の大きなダメージソースとして活躍。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】:特性「しめりけ」で相手の特性による妨害を防ぎ、ゲームの展開をスムーズに行う。
  • カード名: シャリタツ 【SVN 003/045】:特性「きゃくよせ」でサポートを手札に加え、必要なカードを確保する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なアイテム。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュするコストを支払うことで、必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 基本炎エネルギーを手札に加えることで、エネルギー加速を補助する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収し、リソースを確保する。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから大量のエネルギーを回収し、次の展開に備える。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のキーポケモンをバトル場から排除し、試合展開を有利に進める。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、新たな展開を目指す。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンとエネルギーを手札に加えることで、展開を加速する。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数に合わせた山札を引くことで、展開を調整する。
  • カード名: サーファー: バトルポケモンを入れ替え、手札を補充する。
  • カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンをバトル場に出して、有利な状況を作る。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手の道具の効果を無効化し、有利な状況を作る。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ポケモンにエネルギーを供給する。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ヒビキのカイロス 【SV9a 001/063】
ヒビキのカイロス 【SV9a 001/063】
ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】
ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】
ヒビキのマグカルゴ 【SV9a 019/063】
ヒビキのマグカルゴ 【SV9a 019/063】
ヒビキのマグマッグ 【SV9a 018/063】
ヒビキのマグマッグ 【SV9a 018/063】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です