【ポケカ】サーフゴーex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: ハルカ
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と強力なワザを活かし、安定したカードアドバンテージと高火力の攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はコレクレー、中盤以降はサーフゴーexを展開し、終盤にはキチキギスexによる高打点攻撃でフィニッシュを目指します。システムポケモンとして、ホップのウールー、ホップのバイウールー、マシマシラを採用し、手札補充や相手の妨害も行います。

強み

  • 安定した手札補充と展開力
  • 高火力のワザによる高い攻撃力
  • システムポケモンによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻1ターン目は、たねポケモンであるコレクレーを展開し、特性「ちいさなおつかい」でエネルギーをサーチします。ホップのウールー、マシマシラ、イキリンコexは、次のターン以降の展開のための準備として展開します。なかよしポフィンやネストボールを使用して、素早くたねポケモンを展開していきます。イキリンコexは、特性「イキリテイク」は最初のターンにしか使えないので、そのターンで手札を更新して、サーフゴーexの展開を目指します。

中盤の動き

コレクレーを進化させてサーフゴーexを展開します。サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」で手札を増やしつつ、エネルギーを加速して「ゴールドラッシュ」による高火力攻撃の準備を進めます。ホップのウールーを進化させたホップのバイウールーの「チャレンジホーン」で相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作り出します。スーパーエネルギー回収や夜のタンカでトラッシュからエネルギー回収を行い、エネルギー不足を防ぎます。ペパーを使いグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、さらに展開を加速させます。

終盤の動き

サーフゴーexとキチキギスexによる強力な攻撃で勝利を目指します。サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で大量のダメージを与え、キチキギスexの「クルーエルアロー」でベンチポケモンへの追加ダメージで勝負を決めに行きます。ボスの指令やポケモンいれかえで、相手のポケモンをうまく入れ替え、有利な状況を作ります。状況に合わせてナンジャモ、ジニア、フトゥー博士のシナリオ、暗号マニアの解読を使い、盤面を有利に進めていきます。 スタジアムであるジャミングタワーとボウルタウンを活用して、相手の妨害と手札補充を行います。エネルギー転送PRO(ACE SPEC)を使い、必要なエネルギーを素早く手札に加えて、攻撃を継続します。

採用カードの役割

  • カード名: サーフゴーex 【SV3a 050/062】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」で安定したドローを実現し、「ゴールドラッシュ」で高火力の攻撃を行います。
  • カード名: コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーexの進化前のポケモン。序盤の手札補充を行い、ゲームをスムーズに展開するための重要な役割を担います。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ベンチポケモンへの高打点攻撃が可能なポケモン。終盤の詰めの段階で活躍します。
  • カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: ホップのウールーの進化形。特性「チャレンジホーン」で相手の盤面を有利に変えることができます。
  • カード名: ホップのウールー 【SV9 085/100】: 序盤の展開を早め、ホップのバイウールーへと進化させるための重要な役割を持つたねポケモンです。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 相手のポケモンへのダメージ調整や妨害を行うたねポケモン。序盤から展開することで相手の動きを妨害できます。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性「イキリテイク」で最初のターンに手札をリフレッシュし、サーフゴーexの展開をサポートする役割を持つたねポケモンです。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する効果を持つグッズカード。序盤の展開を加速させます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札からベンチに展開する効果を持つグッズカード。序盤の展開をスムーズに行うために必要です。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える効果を持つグッズカード。必要なポケモンをサーチして展開を促進します。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーカードを回収する効果を持つグッズカード。エネルギーサイクルをスムーズに行います。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加える効果を持つグッズカード。手札補充とエネルギー回収の両方で役立ちます。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える効果を持つグッズカード。エネルギー不足を防ぎます。
  • カード名: エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える効果を持つACE SPECカード。様々なエネルギーを必要とするデッキにとって非常に強力なカードです。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトル場とベンチのポケモンを入れ替える効果を持つグッズカード。状況に応じてポケモンを入れ替えることで有利に試合を進めます。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる効果を持つポケモンのどうぐカード。進化ポケモンを素早く展開するために役立ちます。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカード。展開を加速させるために使用します。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。相手のポケモンを入れ替えることで有利な状況を作り出します。
  • カード名: 暗号マニアの解読: 山札を操作するサポートカード。必要なカードを手札に加え、ゲーム展開を有利に進めるために使います。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分カードを引くサポートカード。手札を補充して盤面を整えるために使用します。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加えるサポートカード。進化ポケモンを展開するために使用します。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1匹手札に戻し、それ以外のカードをすべてトラッシュするサポートカード。状況に応じて場のポケモンを入れ替えたり、手札の枚数を調整するために使います。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアムカード。序盤の展開を加速させます。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効にするスタジアムカード。相手の妨害に役立ちます。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: サーフゴーexのワザを使うために必要なエネルギーカード。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本水エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのワザを使うために必要なエネルギーカード。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
サーフゴーex 【SV3a 050/062】
サーフゴーex 【SV3a 050/062】
ホップのウールー 【SV9 085/100】
ホップのウールー 【SV9 085/100】
ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です