コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。タケルライコexの『はじけるほうこう』によるドローと、『きょくらいごう』による高火力攻撃、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』によるエネルギー加速を組み合わせ、素早い勝利を目指します。
強み
- 序盤から安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒できる。
- タケルライコexとオーガポンみどりのめんexの強力な特性でゲームを有利に進められる。
- 多様なサポートカードとグッズで柔軟に対応できる。
序盤の動き
後攻なら、相手の展開を見て必要なポケモンを展開し、状況を有利に進められるよう立ち回ります。先攻なら、オーガポンみどりのめんexを出し、特性『みどりのまい』でエネルギーを供給。手札にネストボールやハイパーボールがあれば、必要なポケモンをベンチに展開し、次のターン以降の展開につなげます。ホーホーやスピンロトムなどのシステムポケモンは、後続のポケモンをスムーズに展開する上で重要な役割を果たします。序盤は、ポケモンを展開し、手札を補充しつつ盤面を整えることに重点を置き、相手の動きを予測しつつ有利な展開を目指します。メタモンの特性『へんしんスタート』で相手のたねポケモンをコピーし、相手の戦略を凌駕することも可能です。
中盤の動き
中盤は、タケルライコexの『はじけるほうこう』を使い、手札をリフレッシュしながら、必要なエネルギーを確保します。その後、『きょくらいごう』で高火力を叩き出し、相手のポケモンを次々に倒していきます。オーガポンみどりのめんexは、継続的にエネルギー供給を行い、タケルライコexをサポートします。状況に応じて、チヲハウハネなどのポケモンで相手の妨害を行い、ゲームを有利に進めていきます。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なサポートカードを手札に加えることで、次の展開に備えることも重要です。進化ポケモンであるヨルノズクが活躍するのは中盤以降になります。このフェーズでは、相手の戦略を把握し、それに対応できるよう、柔軟な対応が求められます。タケルライコexを複数体展開し、複数の『きょくらいごう』による攻撃で一気に勝負を決めることも可能です。
終盤の動き
終盤は、残りのポケモンを駆使して相手を追い詰めていきます。タケルライコexの高火力攻撃に加え、状況に応じてキチキギスexやラティアスexなどのポケモンの特性やワザを使用し、相手にプレッシャーを与えます。相手のポケモンを倒し、サイドを奪い続けることで、最終的に勝利を目指します。イキリンコexの特性『イキリテイク』による手札補充も、終盤における重要な役割を果たします。プライムキャッチャー(ACE SPEC)で相手の強力なポケモンを排除したり、ボスの指令で相手の場のポケモンを入れ替えたりすることで、有利な状況を作り出すことも可能です。そして、手札にあるエネルギーカードを有効活用し、最大限のダメージを与える攻撃を仕掛けていきます。残りのエネルギーを最適なポケモンに割り当てて、確実に相手のポケモンを倒していきます。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主力アタッカー。はじけるほうこうで手札をリフレッシュし、きょくらいごうで高火力を出す。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性みどりのまいで安定したエネルギー供給を行う。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: サブアタッカーとして活躍。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の妨害役。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: サブアタッカーとして、相手のポケモンを倒す。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性スカイラインでたねポケモンの逃げエネルギーを軽減。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 手札補充役。
- カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】 / ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクへの進化素材。
- カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 特性ほうせきさがしでサポートカードを手札に加える。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性ファンコールでHPが100以下のポケモンを手札に加える。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 特性へんしんスタートで相手のたねポケモンをコピーする。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開するためのグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手早く展開するためのグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手早く確保するためのグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるためのグッズ。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手早く確保するためのグッズ。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に使うためのグッズ。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手早く確保するためのグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、こちらのバトルポケモンも入れ替えできるACE SPEC。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えるサポート。
- カード名: オーリム博士の気迫: トラッシュから基本エネルギーをつけ、手札補充を行うサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本草エネルギー / 基本闘エネルギー / 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す