【ポケカ】オーガポンみどりのめんex環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: ゆうちゃん
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』と、豊富なエネルギー加速カードを活かし、早期に高打点攻撃を叩き込むことを目指すデッキです。終盤に向けては、タケルライコexの『はじけるほうこう』で大量ドローと盤面形成を行い、相手を圧倒します。

強み

  • 序盤から安定した展開を実現するエネルギー加速
  • オーガポンみどりのめんexの高火力による早期決着
  • タケルライコexによる盤面制圧と大量ドロー

序盤の動き

先攻1ターン目はサポートが使えないため、メタモンの『へんしんスタート』で必要なたねポケモンをサーチし、素早く展開を行います。その後、ホーホーを進化させ、ヨルノズクの『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加え、展開をさらに加速させます。スピンロトムの特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンをサーチし、相手の展開を妨害します。2ターン目以降に、オーリム博士の気迫で、オーガポンみどりのめんexにエネルギー加速を行い、オーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、『みどりのまい』を使い、さらにエネルギーを加速します。 序盤は、相手の動きを見極めながら、必要なポケモンを展開し、できるだけ早くオーガポンみどりのめんexにエネルギーを供給することが重要です。キチキギスexやイキリンコexも状況に応じて展開します。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexが展開出来たら、『まんようしぐれ』で高打点攻撃を叩き込みます。相手のポケモンのエネルギーの数に合わせてダメージが変化するので、エネルギーが沢山ついているポケモンを優先的に攻撃しましょう。タケルライコexやコライドンも適宜展開し、状況に応じて火力調整をしていきます。エネルギー回収やスーパーエネルギー回収で手札のエネルギーを効率的に管理し、次の攻撃に備えます。相手のポケモンを倒すことができれば、サイドを取り、勝利に近づきます。サイドの状況に応じて攻撃対象を変えることで、勝利への道筋を立てていきます。夜のタンカやともだちてちょうで必要なカードを手札に戻し、無駄なく展開していきます。また、ジャミングタワーやゼロの大空洞などのスタジアムカードも積極的に展開して、状況に応じたゲーム展開をすることが大切になります。

終盤の動き

終盤は、タケルライコexの『はじけるほうこう』と、オーリム博士の気迫、そして追加で必要に応じてナンジャモを使用することで、デッキ圧縮とエネルギー加速を図ります。タケルライコexの『きょくらいごう』で、相手のポケモンを一気に倒します。エネルギーが大量に供給されている状況下では非常に強力な一撃となります。ここで必要なサポートカードとしてボスの指令があり、相手のベンチポケモンを強制的にバトル場に出させることで、状況を有利に進めることができます。相手の残りのポケモンやサイドの枚数を考慮しながら、最後の攻撃を決め、勝利を目指します。 ラティアスexの特性『スカイライン』による逃げるコストの軽減で、状況に応じてポケモンを入れ替えて戦況を有利に進め、より確実に勝利をもぎ取ります。

採用カードの役割

  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引くことで、必要なカードをサーチする。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 特性『イキリテイク』で手札を捨てて山札を引くことで、必要なカードを手札に加え、展開を加速させる。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: デッキの中心となるポケモン。特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、高打点攻撃を可能にする。
  • カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: ホーホーから進化。特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードを引くことで、展開を加速させる。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 077/102】: ホーホーから進化。特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードを引くことで、展開を加速させる。
  • カード名: タケルライコex 【SV8a 124/187】: 終盤の火力とドローソースとして活躍する。特性とワザを組み合わせて、盤面を制圧する。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: エネルギー加速や追加火力として活用する。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンをサーチし、相手の展開を妨害する。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加火力として活躍する。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げるコストを軽減し、展開をスムーズにする。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンをサーチする。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させる。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を捨てて、サイドの枚数ぶん山札を引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 154/190】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です