【ポケカ】Nのゾロアークex環境デッキ紹介(2024/04/19)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: しんちゃん
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性『とりひき』と強力なサポートカードを組み合わせ、手札をコントロールしながら安定した展開と高い打点を生み出すことを目指したデッキです。Nのポケモンの特性やワザを駆使し、相手を圧倒します。

強み

  • 安定した展開と手札交換によるアドバンテージ獲得
  • Nのゾロアークexの『とりひき』による強力なドローソース
  • 状況に応じた柔軟な戦術選択が可能

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、Nのゾロアを展開し、ネストボールやなかよしポフィンで他のたねポケモンの展開を目指します。手札にNのポイントアップがあれば、基本悪エネルギーをNのポケモンにつけ、次のターン以降の展開をスムーズにします。スボミーの特性『むずむずかふん』で相手のグッズを封じることで、展開の妨害をすることも可能です。

中盤の動き

Nのゾロアークexの『とりひき』を使い、手札を補充しながら、状況に応じてNのヒヒダルマ、Nのレシラムなどのポケモンを展開します。Nのヒヒダルマは相手のトラッシュにある基本エネルギーを基にダメージを与え、Nのレシラムは、後攻1ターン目に、ダメージカウンターを乗せることで高い火力を出すことが可能です。ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況に応じたカードを引いていきます。キチキギスexとモモワロウexは、状況に応じてサイドを取りにいく動きや相手の展開を妨害する役割を担います。カウンターキャッチャーは、相手の展開を遅らせるため、状況を見て使用します。

終盤の動き

終盤は、Nのゾロアークexの『とりひき』と、場の状況に応じてワザを使い分けていきます。Nのゾロアークexのナイトジョーカーで、NのヒヒダルマやNのレシラムのワザを選択、相手のポケモンに大きなダメージを与えます。相手のポケモンexを倒す際には、マキシマムベルトを活用することでより多くのダメージを与えることができます。ボスの指令で相手の主力ポケモンをバトル場へ呼び込み、一気に勝負を決めます。場の状況を見ながら、力の砂時計やまけんきハチマキを使って、バトル場にいるポケモンをサポートし、勝利を目指します。リバーサルエネルギーは、サイドの状況に応じてエネルギー効率を変化させることができます。

採用カードの役割

  • カード名:Nのゾロアークex 【SV9 127/100】:このデッキの中心となるポケモン。特性『とりひき』で手札を補充し、状況に応じてNのポケモンのワザを使うことができる。
  • カード名:Nのゾロア 【SV9 108/100】:Nのゾロアークexの進化元。
  • カード名:Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】:相手のトラッシュにある基本エネルギーの数に応じてダメージを与える。
  • カード名:Nのダルマッカ 【SV9 015/100】:Nのヒヒダルマの進化元。
  • カード名:Nのレシラム 【SV9 109/100】:ダメージカウンターの数に応じてダメージを与える。
  • カード名:キチキギスex 【SV6a 089/064】:特性『さかてにとる』で山札を補充し、ベンチにもダメージを与えることができる。
  • カード名:モモワロウex 【SV6a 090/064】:特性『しはいのくさり』で相手の展開を妨害する。
  • カード名:スボミー 【SV8a 001/187】:序盤に相手のグッズを妨害。
  • カード名:マシマシラ 【SV8a 075/187】:ダメージカウンターを移動させる特性を持つ。
  • カード名:Nのポイントアップ:ベンチのNのポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名:なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに出す。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをベンチに出す。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収する。
  • カード名:ハイパーボール:手札を2枚トラッシュすることでポケモンを手札に加える。
  • カード名:まけんきハチマキ:ワザのダメージを強化する。
  • カード名:力の砂時計:毎ターンエネルギーをつけることができる。
  • カード名:マキシマムベルト(ACE SPEC):ポケモンexへのダメージを強化する。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:博士の研究:手札を全てトラッシュして7枚引く。
  • カード名:Nの城:Nのポケモンのにげるためのエネルギーをなくす。
  • カード名:リバーサルエネルギー:サイドの状況に応じてエネルギー効率を変化させる。
  • カード名:基本悪エネルギー:基本エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 127/100】
Nのゾロアークex 【SV9 127/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です