【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/19シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: あやと
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブリジュラスexの高火力と高い耐久力を活かした、安定感のある攻めと堅実な防御を両立させたデッキです。ジュラルドンからブリジュラスexへの進化ラインを軸に展開し、強力なワザと特性で相手を圧倒します。盤面を安定させるためのサポートカードと、相手の妨害を行うシステムポケモンも組み込んでいます。

強み

  • ブリジュラスexの高火力と耐久性
  • ジュラルドンからの安定した進化ライン
  • システムポケモンによる盤面コントロール

序盤の動き

まず、ジュラルドンをバトル場またはベンチに出します。手札にネストボールやハイパーボールがあれば、たねポケモンを展開し、盤面を整えます。マシマシラやテツノツツミなどのシステムポケモンをベンチに準備することで、中盤以降の展開や相手の妨害に備えます。この段階では、相手が先攻だった場合、ワザの使用は控え、盤面を構築することに集中します。イキリンコexの特性『イキリテイク』は、最初の自分の番にのみ使える強力なドロー効果なので、初手から積極的に使い、手札を補充し、盤面を有利に進めます。もしイキリンコexが手札になく、展開が遅れている場合は、次のターン以降の展開に備えて状況を見極めましょう。キチキギスexの特性『さかてにとる』は相手のポケモンがきぜつした時に強力なドロー効果を発揮するため、このカードは後続の展開のために温存しておきましょう。

中盤の動き

ジュラルドンをブリジュラスexに進化させ、特性『ごうきんビルド』でトラッシュからエネルギーを回収し、強力なワザ『メタルディフェンダー』の準備をしましょう。このワザは220ダメージに加えて、次の相手の番に弱点を無効にする効果があります。ブリジュラスexの進化と同時に、マシマシラやテツノツツミなどのシステムポケモンによる盤面コントロールを積極的に行い、相手の展開を妨害します。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージカウンターを移動させ、相手の攻撃を遅らせたり、弱体化させたりします。テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンと入れ替え、有利な状況を作ることもできます。コダックの特性『しめりけ』は、相手のきぜつ効果を持つ特性を無効化できるため、相手デッキの妨害対策として役立ちます。

終盤の動き

ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』で相手を突破し、勝利を目指します。この段階では、相手の残りサイドや、相手のポケモンの状態を考慮しながら、攻撃を仕掛けていきましょう。相手が強力なポケモンを展開してきた場合は、ジーランスの特性『きおくにもぐる』を活用して、進化前のポケモンのワザを併用し、柔軟な対応を心がけます。手札にある夜のタンカ、大地の器、ポケギア3.0などを駆使し、必要なカードを補充し、安定した動きを維持します。ナンジャモやボスの指令などのサポートカードを用いて、相手の盤面を崩し、こちらの有利な状況を維持しましょう。状況に応じて、からておうの稽古などのサポートカードを使い、ワザの効果を強化し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名:ブリジュラスex【SV7a 088/064】:このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザ、そして特性『ごうきんビルド』で盤面を有利に展開します。
  • カード名:ジュラルドン【SV8a 112/187】:ブリジュラスexへの進化前のポケモン。序盤の展開と、ブリジュラスexへの繋ぎ役として重要な役割を果たします。
  • カード名:マシマシラ【SV6 107/101】:特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージカウンターを移動させ、相手の妨害を行います。
  • カード名:テツノツツミ【SV4M 071/066】:特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。
  • カード名:ジーランス【SV5K 077/071】:特性『きおくにもぐる』で進化前のポケモンのワザを使用可能にし、状況に合わせた柔軟な対応を可能にします。
  • カード名:イキリンコex【SV2P 094/071】:初動のドローサポートとして、序盤の手札補充に貢献します。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】:後続の展開を確保するためのドローサポート役です。
  • カード名:コダック【SV-P 262/SV-P】:特性『しめりけ』で、相手のきぜつ効果を持つ特性を無効化し、安定性を高めます。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチし、素早く展開するための重要なグッズです。
  • カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュすることで、必要なポケモンをサーチできます。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンやエネルギーを回収し、手札を補充します。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチし、エネルギー不足を解消します。
  • カード名:ポケギア3.0:サポートカードをサーチし、必要なサポートを確実に使用できるようにします。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートカードを回収し、再利用を可能にします。
  • カード名:カウンターキャッチャー:サイドの枚数差を利用して、相手のポケモンを入れ替えることができます。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替え、有利な展開を図ります。
  • カード名:博士の研究:手札をリフレッシュし、新しいカードを引くためのサポートカードです。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、相手の戦術を妨害します。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
  • カード名:からておうの稽古:ポケモンexへのダメージを強化するサポートカードです。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを戻し、新たな戦略を立てるためのサポートカードです。
  • カード名:ロケット団の監視塔:相手の特性を無効化し、相手の戦術を妨害します。
  • カード名:基本鋼エネルギー:ブリジュラスexなどの鋼タイプのポケモンに必要なエネルギーです。
  • カード名:基本悪エネルギー:キチキギスexなどの悪タイプのポケモンに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 094/071】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
ブリジュラスex 【SV7a 088/064】
ブリジュラスex 【SV7a 088/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です