コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性『タンデムユニット』を活かし、序盤から終盤まで安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。多様なたねポケモンを展開することで、状況に応じて最適なポケモンをバトル場に配置し、相手の戦術に対応します。
強み
- ミライドンexの『タンデムユニット』による高速展開
- ピカチュウexの特性『がんばりハート』による高い耐久力
- 多様なポケモンexによる柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ネストボールやハイパーボールでミライドンex、ピカチュウex、またはその他のたねポケモンをベンチに展開します。2ターン目以降、ミライドンexの特性『タンデムユニット』で、さらにたねポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。手札にバチュルがあれば、バチュチャージで必要なエネルギーを確保し、早期にポケモンexにエネルギーを供給します。この段階では、相手の動きを観察し、次の展開に備えます。テツノイサハexは、特性『ラピッドバーニア』で状況に応じてバトルポケモンと入れ替え、エネルギーを再配置するなど、臨機応変な対応が可能です。
中盤の動き
ミライドンexやピカチュウexに十分なエネルギーを供給し、攻撃を開始します。ミライドンexの『フォトンブラスター』は高いダメージ効率を誇りますが、次のターンはワザが使えなくなるため、タイミングが重要です。ピカチュウexは、『がんばりハート』によって高い耐久力を持ち、相手の攻撃を耐えながら状況を有利に進めることができます。状況に応じて、テツノカイナexやその他のポケモンexも活用し、相手のポケモンを倒していきます。ミュウexの『ゲノムハック』で相手のポケモンのワザをコピーし、不意打ちや奇襲攻撃を行うことで、より有利な状況を作り出すことも可能です。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』は、相手の場のポケモン全体の弱点タイプを統一し、タイプ一致のワザでまとめてダメージを与えられる可能性を秘めています。キチキギスexの『さかてにとる』も、状況に応じて山札をドローし、次の動きにつなげることが可能です。サポートカードを活用し、手札を整え、次の展開へ備えるのも重要です。ガチグマ アカツキexの特性とワザは、相手のサイド数に応じて威力が変わるため、状況に応じて活用しましょう。
終盤の動き
終盤では、相手の残りのサイド数に応じて攻撃を調整します。ミライドンexやピカチュウexの圧倒的な火力を活かして、一気にサイドを奪い勝利を目指します。相手のキーカードを『ボスの指令』で除去したり、手札補充やエネルギー加速をしながら、着実に勝利を目指します。高HPのポケモンexで相手の攻撃を耐え凌ぎつつ、確実にダメージを与えていく戦術が有効です。状況に合わせて、テツノイサハexの特性『ラピッドバーニア』でエネルギーの再配置を行い、最適なポケモンにエネルギーを集中させましょう。また、サポートカードを効果的に使用することで、手札補充やエネルギー確保を行い、最後まで安定したプレイを心がけることが重要です。
採用カードの役割
- カード名: ミライドンex 【SV1V 094/078】: デッキの中心となるポケモン。特性『タンデムユニット』で展開力を高め、ワザ『フォトンブラスター』で高い火力を発揮する。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高い耐久力を持つポケモン。特性『がんばりハート』で場に残れるため、何度も攻撃できる。
- カード名: バチュル 【SV7 108/102】: エネルギー加速役。ワザ『バチュチャージ』で素早くエネルギーを供給する。
- カード名: テツノカイナex 【SV4M 079/066】: 強力なワザを持つポケモン。状況に応じてダメージを与え、サイドを取っていく。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 相手のワザをコピーできるポケモン。相手の戦術を崩す役割を担う。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 相手のポケモンの弱点を変える特性を持つ。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの『にげる』コストを軽減する特性を持つ。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】: サイドの枚数に依存したワザを持つ。
- カード名: テツノイサハex 【SV8a 233/187】: エネルギーを再配置できる特性を持つポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ポケモンが気絶した際に手札を増やせる特性を持つポケモン。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンを強化するポケモンのどうぐ。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
- カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
コメントを残す