【ポケカ】ミライドンex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: しののめ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexと強力なサポートカードを組み合わせ、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。ミライドンexの特性「タンデムユニット」で盤面を拡大し、強力なワザで相手を攻め立てる戦略が中心となります。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」による圧倒的な展開力
  • 強力なポケモンexによる高い攻撃火力と安定性
  • 豊富なサポートカードによる盤面維持力と手札補充能力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、手札に来たミライドンexをバトル場に出します。そして、ネストボールやハイパーボールでたねポケモンを展開し、次のターン以降の展開につなげます。この段階では、他のポケモンexは控え、ミライドンexの特性で展開したポケモンを育てることに専念しましょう。基本エネルギーをミライドンexと他のポケモンに適切に配置し、次のターンに備えます。バチュルを展開し、エネルギー加速も視野に入れることで安定した展開を目指します。

中盤の動き

ミライドンexの特性とサポートカードを駆使して展開を進めます。この段階では、テツノカイナexや他のポケモンexも展開し、攻撃を仕掛けていきます。相手がポケモンexを展開している場合は、ボスの指令でバトル場を有利に運びましょう。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンへのダメージを最大限に高めることで、より効率的にサイドを取りに行く戦略も有効です。相手の攻撃に対処するためにも、勇気のおまもりで耐久性を高めるポケモンを選定する必要があり、状況判断が必要です。状況に応じて、ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」による攻撃も有効活用します。

終盤の動き

終盤は、ミライドンexのフォトンブラスターや他のポケモンexのワザを駆使して、相手を一気に攻め倒します。この段階では、手札にあるエネルギーを最大限に活用し、相手のサイドを奪い切ることが重要となります。ピカチュウexの特性「がんばりハート」は、相手の攻撃を受け止め、ミライドンexを次のターンに繋げる役割を果たします。状況に応じて、緊急ボードで逃げる手段を確保し、相手の攻撃を耐え抜きながら、勝利を目指しましょう。手札が不足してきた場合は、ミュウexの特性「リスタート」で手札を補充し、次のターンに繋げます。ラティアスexの特性「スカイライン」で、ポケモンの入れ替えをスムーズに行えるようにすることで、戦略的な盤面維持が可能になります。

採用カードの役割

  • カード名: ミライドンex 【SV1V 102/078】: このデッキの中核となるポケモン。特性「タンデムユニット」で展開し、高い攻撃力「フォトンブラスター」(ダメージ:220)でダメージを与えます。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 210/187】: ミライドンexと並んで重要なアタッカー。高いHPと攻撃力で相手を倒します。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 093/071】: エネルギー加速とバトル場入れ替えによる戦略的な展開を実現します。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高い攻撃力(ダメージ:300)と特性「がんばりハート」で、相手の攻撃を耐え、勝利に貢献します。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で弱点を有利に運びます。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 特性「ろうれんのわざ」で相手のサイドによってワザのエネルギーコストを削減します。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」で、たねポケモンの逃げるコストを削減します。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で、相手の攻撃後、手札補充を行います。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 特性「リスタート」で手札を補充します。
  • カード名: バチュル 【SV7 108/102】: エネルギー加速を行うたねポケモン。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ブーストエナジー 未来】: ワザのダメージを上昇させる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを削減する。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させる。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を捨てて、サイドの数だけカードを引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexとピカチュウexのエネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: テツノイサハexのエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: リーリエのピッピexとミュウexのエネルギー。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
テツノイサハex 【SV5M 093/071】
テツノイサハex 【SV5M 093/071】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
ミライドンex 【SV1V 102/078】
ミライドンex 【SV1V 102/078】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です