コンセプト
このデッキは、テラパゴスexとヨルノズクによる強力な攻撃と、豊富なサポートカードによる安定した展開を両立させたデッキです。序盤は手札補充と盤面構築に集中し、中盤以降はテラパゴスexの圧倒的な攻撃力で相手を圧倒します。バッフロンの特性によるダメージ軽減も大きな強みです。
強み
- テラパゴスexの高い攻撃力と、ヨルノズクによる手札補充で安定した展開が可能。
- バッフロンの特性で相手の攻撃を軽減し、耐久性を確保。
- メタモン、スピンロトムによる序盤の展開の加速と、多様なサポートカードによって状況に応じた柔軟な対応が可能。
序盤の動き
先攻の場合は、ホーホーからヨルノズクに進化させ、特性「ほうせきさがし」で手札を補充します。同時に、バッフロンやスピンロトムなどのたねポケモンを展開し盤面を構築します。メタモンの特性「へんしんスタート」を活用し、必要なポケモンを素早くバトル場に呼び出せる状況を常に作ることで、状況に応じた最適なポケモンを展開していくことが重要となります。後攻の場合は、状況に応じてたねポケモンを展開し、次のターン以降の展開に備えます。スピンロトムの特性「ファンコール」は最初の自分の番にのみ使用可能です。このフェーズでは、相手の動きを注視し、有利な状況を構築することに集中します。テラパゴスexは後攻1ターン目には使用できないので、他のポケモンで凌ぎ、次のターンに備えます。
中盤の動き
ヨルノズクによる手札補充を継続し、必要なカードを確保します。バッフロンの特性「カーリーウォール」で相手の攻撃を軽減しながら、テラパゴスexにエネルギーを集中して攻撃の準備を整えます。キチキギスexやオーガポンいしずえのめんexといった強力なポケモンexも、状況に応じて投入し、相手のポケモンを倒していきます。マシマシラなどの妨害ポケモンを駆使して、相手の動きを妨害しつつ、着実にダメージを与えていきます。このフェーズでは、テラパゴスexの攻撃を最大限に活かすための準備に集中します。テラパゴスexの「ユニオンビート」は、ベンチポケモンの数に依存したダメージを与えるため、できるだけ多くのポケモンをベンチに展開しておくことが重要です。
終盤の動き
テラパゴスexの「ユニオンビート」や「クラウンオパール」で、相手に大きなダメージを与え、勝利を目指します。ヨルノズクは手札を補充し、攻撃に必要なエネルギーカードや、状況に対応できるサポートカードを確保します。バッフロンの特性は、最後まで相手の攻撃を軽減し、テラパゴスexの耐久性を確保するのに役立ちます。キチキギスexやオーガポンいしずえのめんexなどのexポケモンも、相手を圧倒するための強力な戦力となります。このフェーズでは、勝利のために必要なリソースを確保し、集中して攻撃を仕掛けます。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点をつく攻撃も有効です。
採用カードの役割
- カード名: テラパゴスex 【SV8a 136/187】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで、相手を圧倒します。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: ホーホーから進化するポケモン。特性「ほうせきさがし」で手札補充を行い、安定した展開を支えます。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化前のポケモン。序盤の手札補充役としても活躍します。
- カード名: バッフロン 【SV7 081/102】: 特性「カーリーウォール」で相手の攻撃を軽減します。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤の手札を確保します。
- カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 特性「へんしんスタート」で必要なポケモンをバトル場に呼び出します。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 強力なワザで相手を攻撃します。ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とります。
- カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】: 相手の特性を無効化し、高い耐久性を持つポケモンex。ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とります。ベンチにいるかぎり、ワザのダメージを受けません。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、相手の戦いを妨害します。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突きます。ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とります。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開するアイテムです。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュするコストでポケモンをサーチします。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収します。
- カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】: 場のポケモンを手札に戻す強力なACE SPECカードです。
- カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開します。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
- カード名: ガラスのラッパ: トラッシュから基本エネルギーをポケモンにつけます。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多い時に相手のベンチポケモンと入れ替えます。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久性を高めます。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチし、1枚を手札に加え、残りのエネルギーを自分のポケモンにつけます。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数分山札を引くことで、手札をリフレッシュします。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くことで、手札をリフレッシュします。
- カード名: タケシのスカウト: たねポケモンや進化ポケモンを手札に加えます。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、その他のカードをトラッシュします。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やすスタジアムです。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexにエネルギーを供給します。
- カード名: 基本超エネルギー: リーリエのピッピexやマシマシラにエネルギーを供給します。
- カード名: 基本闘エネルギー: オーガポンいしずえのめんexにエネルギーを供給します。
コメントを残す