コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性『パンクアップ』と、豊富なサポートカードを駆使し、序盤から終盤まで安定した展開と圧倒的な盤面制圧を目指すデッキです。マリィのオーロンゲexの進化ラインをスムーズに展開し、特性『パンクアップ』で大量のエネルギーを加速、強力なワザ『シャドーバレット』で相手を圧倒します。さらに、システムポケモンと豊富なグッズ、サポートカードで、相手の手札を妨害したり、こちらの展開を補助したりします。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』による圧倒的なエネルギー加速
- 『シャドーバレット』による高い火力の攻撃と、ベンチへの追加ダメージ
- 多彩なサポートカードとグッズによる手札調整と妨害
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ボウルタウンとスパイクタウンジムのスタジアムを展開し、マリィのベロバーの進化を目指します。なかよしポフィンやハイパーボールで必要なカードを手札に加え、マリィのベロバーをベンチに展開します。スボミーやマシマシラなどのシステムポケモンも活用し、相手の展開を妨害しつつ、盤面を有利に進めます。
中盤の動き
マリィのオーロンゲexが進化したら、特性『パンクアップ』で大量のエネルギーをつけます。この時点で、『シャドーバレット』による攻撃が可能になり、相手へのプレッシャーを高められます。テツノツツミやユキワラシ、ユキメノコなどのシステムポケモンは、相手の妨害や状況に応じた柔軟な対応に利用します。ペパーやナンジャモなどのサポートカードを適切に使い、手札を調整し、マリィのオーロンゲexの攻撃と妨害を組み合わせ、盤面有利を維持します。
終盤の動き
終盤は、マリィのオーロンゲexによる攻撃を継続し、相手のサイドを効率的に奪取します。アンフェアスタンプ(ACE SPEC)などの強力なカードを使い、一気に勝負を決めます。シェイミのはなのカーテン、マラカッチのさくれつばりなど、状況に応じて効果的なポケモンの特性やワザを使い分け、ゲームを有利に進めます。相手の戦術に合わせて、カウンターキャッチャーやマシマシラの特性などを使い、相手のポケモンを制御します。博士の研究を駆使し、手札を調整することで、安定した終盤の動きを実現し勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインのたねポケモンとして重要な役割を果たします。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの中間ポケモンです。
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモンexです。特性『パンクアップ』とワザ『シャドーバレット』で強力な攻撃とエネルギー加速を両立します。
- カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化ラインのたねポケモンです。主に、特性『いてつくとばり』によるダメカンコントロールに活躍します。
- カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 序盤から終盤まで、特性『いてつくとばり』で相手のポケモンにダメカンを乗せることで、相手への圧力を高めます。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に相手のグッズ使用を妨害し、相手の展開を遅らせる役割を持ちます。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、攻撃をサポートします。また、ワザ『サイコトリップ』で相手のポケモンをこんらんにすることで、相手の動きを妨害します。
- カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性『さくれつばり』で、倒された時に相手ポケモンにダメカンを乗せることで、相手の攻勢を抑えます。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』で、ベンチポケモンを守り、相手の攻撃を防ぎます。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性『ハイパーブロアー』で、相手のバトルポケモンを入れ替えることで、状況を有利に展開します。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開することで、進化ラインをスムーズに展開します。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えることで、盤面を有利に進めます。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に出すことで、マリィのオーロンゲexの攻撃対象を増やします。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えることで、手札の枚数を調整し、安定した展開を続けます。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えることで、エネルギー加速を補助します。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えることで、手札を調整します。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、盤面を立て直します。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンの進化をサポートします。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させることで、相手の動きを妨害します。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、盤面の強化をサポートします。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況に応じて盤面を有利に整えます。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、新しい7枚の手札を引くことで、マリィのオーロンゲexに必要なカードを揃えます。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを手札からベンチに出せることで、序盤の展開を補助します。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えることで、進化ラインの展開をサポートします。
- カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギーです。
コメントを残す