【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介 (2025/04/19シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: トレ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、高速で展開し、強力なワザで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は強力なexポケモンによる高火力と特性を活かした戦いを展開します。

強み

  • 序盤から安定した展開力
  • 強力なワザによる高い攻撃力
  • 多様なサポートカードによる盤面制圧力

序盤の動き

先攻1ターン目は、ホーホーやスピンロトムといったたねポケモンを展開し、次のターン以降の展開に備えます。ネストボールやハイパーボールを使用して、素早くポケモンを展開します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で手札のエネルギーを補充します。この段階で、相手のポケモンの種類や動きを察知することも重要です。状況に応じて、イキリンコexの特性「イキリテイク」を使用することも検討します。序盤の動きは、後続のポケモンの展開とエネルギーの確保に集中することで、中盤以降の展開に繋げます。

中盤の動き

中盤は、タケルライコexやオーガポンみどりのめんexを展開し、相手のポケモンに攻撃を加えます。タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュし、次の攻撃に備えます。「きょくらいごう」による追加ダメージを狙うことも有効です。オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」は、相手のエネルギーの数に応じてダメージを追加できるので、相手のポケモンのエネルギー状況をよく見極めて使用する必要があります。また、ヨルノズクを進化させて特性「ほうせきさがし」を使い、必要なカードをサーチします。状況に応じてボスの指令を使い、相手の重要なポケモンを倒していきます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札を増やし、状況に応じて対応します。ラティアスexの特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネルギーを無効化し、相手のポケモン交換を制限する役割も担います。

終盤の動き

終盤は、盤面状況や残りHPを考慮し、ゲームの勝利を目指します。タケルライコexやオーガポンみどりのめんexの高火力ワザを駆使し、相手のポケモンを倒していきます。状況に応じてプライムキャッチャーやボスの指令を使用し、相手の戦力を削ります。また、エネルギー回収を使用して、手札のエネルギーを維持します。相手のサイド状況を確認し、確実にサイドを取りきることを心がけます。さらに、オーガポンいしずえのめんexの特性「いしずえのかまえ」を用いて相手の特性攻撃を防ぎ、こちらの盤面を守ります。ゼロの大空洞とジャミングタワーで相手の妨害や妨害への対策をします。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex 【SV5K 095/071】:このデッキの主力アタッカー。はじけるほうこうで手札をリフレッシュし、きょくらいごうで大量ダメージを与える。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex 【SV6 125/101】:序盤のエネルギー加速と、まんようしぐれによる追加ダメージが強力。
  • カード名:イキリンコex 【SV2P 094/071】:序盤の手札補充役。イキリテイクで大量ドローを行う。
  • カード名:キチキギスex 【SV6a 038/064】:ベンチへの高火力攻撃が可能なアタッカー。
  • カード名:ヨルノズク 【SV7 077/102】:手札補充サポート。ほうせきさがしで必要なカードをサーチする。
  • カード名:ホーホー 【SV7 076/102】:ヨルノズクの進化前。序盤の展開をスムーズにする。
  • カード名:スピンロトム 【SV7 080/102】:序盤の手札補充役。ファンコールでHP100以下のポケモンを手札に加える。
  • カード名:ラティアスex 【SV7a 019/064】:たねポケモンの逃げエネルギーを無効化。むげんのやいばで高火力攻撃。
  • カード名:オーガポンいしずえのめんex 【SV8a 216/187】:特性攻撃を受けない耐久ポケモン。ぶちやぶるで高い攻撃力を発揮する。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンを素早く展開するための重要なサーチカード。
  • カード名:ハイパーボール:手札を2枚トラッシュすることでポケモンを手札に加える。
  • カード名:大地の器:手札を1枚トラッシュすることで基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからのポケモンまたはエネルギー回収。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからのサポート回収。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すACE SPEC。
  • カード名:オーリム博士の気迫:古代ポケモンへのエネルギー加速とドロー。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンを呼び出す。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
  • カード名:アカマツ:基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 094/071】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 216/187】
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 216/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です