【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2024/04/19)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: らーくじ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの強力な特性を活かした、高速展開と強力な妨害を両立させたデッキです。序盤から中盤にかけてドロンチ、ドラメシヤで盤面を構築し、終盤にドラパルトexで一気に勝負を決めます。ヨノワールは強力な特性とワザで相手の動きを制限し、勝利への道を切り開きます。

強み

  • ドラパルトexの高火力によるワンショットキル
  • ヨノワールの特性『カースドボム』による強力な妨害
  • 豊富なサーチカードと展開力による安定性

序盤の動き

先攻を取った場合は、まずドラメシヤをベンチに展開します。ドロンチを手札に加えるために、ドロンチの特性「ていさつしれい」を効果的に使いましょう。その後、ドロンチを進化させて盤面を安定させ、ヨマワルを展開し、ヨノワールへの進化ルートを確保します。マシマシラを展開し、状況に応じてダメカンを相手ポケモンに移動させるなど、相手の行動を抑制しつつ、次のターンに繋げます。後攻の場合は、初手にドラメシヤとドロンチが手札にあれば、素早く進化させ、ドラパルトexへの進化を準備します。もし手札にドラメシヤがなければ、ヨマワルを展開し、トラッシュからヨマワルを展開する動きで次のターンへの準備をします。シェイミの特性「はなのカーテン」を活用して、相手の攻撃から自分のポケモンを守ります。

中盤の動き

序盤の展開を元に、ドロンチを進化させドラパルトexを展開し、攻撃の準備を始めます。必要なエネルギーを効率よくつけるために、大地の器や夜のタンカを使い、必要なエネルギーを確保します。また、この段階でヨノワールを展開し、特性『カースドボム』で相手のポケモンを一気に弱体化させましょう。ルチャブルの特性「フライングエントリー」も相手の妨害に役立ちます。キチキギスexの特性「さかてにとる」も有効活用します。前の相手のターンに自分のポケモンがきぜつしていれば、自分の番に山札を3枚引けるため、必要なカードをサーチするのに役立ちます。さらに、ナンジャモを巧みに使って手札をリフレッシュし、状況に対応しながら戦っていきましょう。サポートカードを効果的に使用することで、盤面を有利に展開し、次のターンへの準備を万全に行います。このフェーズでは、相手の動きを注視し、適切な対応をとることが重要です。

終盤の動き

ドラパルトexが進化し、十分なエネルギーが確保できたら、一気に勝負を決めましょう。ドラパルトexのワザ「ファントムダイブ」は200ダメージに加え、相手のベンチポケモンにダメカンを6個乗せることができるため、相手のポケモンを一気に弱体化させ、ゲームエンドに持ち込むことができます。このワザを使用する際には、相手の残りのポケモンのHPを考慮し、どのポケモンにダメージを与えるか、適切な判断が必要です。ヨノワールも終盤戦で重要な役割を果たします。特性「カースドボム」で相手のポケモンを弱体化させることで、ドラパルトexによる攻撃をさらに効果的なものにすることができます。また、カウンターキャッチャーも状況に応じて、相手のキーカードを奪取し、勝利へ導きます。アンフェアスタンプ(ACE SPEC)を上手く利用すれば、状況を大きく転換させることも可能です。終盤戦では、相手の戦略を予測し、適切なカードを選び、盤面をコントロールしながら勝利を目指しましょう。

採用カードの役割

  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 221/187】: 高火力のワザ「ファントムダイブ」で相手のポケモンを一掃する。
  • カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: 高火力のワザ「ファントムダイブ」で相手のポケモンを一掃する。
  • カード名: ドラパルトex 【SV6 081/101】: 高火力のワザ「ファントムダイブ」で相手のポケモンを一掃する。
  • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化前のポケモンであり、特性「ていさつしれい」で必要なカードを探し出す。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化前のポケモン、序盤の展開に貢献する。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 068/064】: ヨノワールへの進化前のポケモンであり、トラッシュから自身を展開するワザを持つ。
  • カード名: サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化前のポケモンであり、特性「カースドボム」で相手のポケモンに大量のダメージを与える。
  • カード名: ヨノワール 【SV6a 070/064】: 強力な特性「カースドボム」で相手のポケモンに大ダメージを与え、ワザ「かげしばり」で相手のポケモンの逃亡を阻止する。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを移動させ、状況を有利に進める。
  • カード名: ルチャブル 【SV4a 282/190】: 特性「フライングエントリー」で相手のベンチポケモンにダメカンをのせる。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するワザを持つ。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守護する。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を3枚引く。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
  • カード名: 学習装置: バトルポケモンがきぜつした際にエネルギーを移動させる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
  • カード名: 重力玉: バトルポケモンのにげるコストを増やす。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー
  • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして機能する特殊エネルギー

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です