【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: しーろ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの強力な特性を活かした、高速で強力な攻撃と相手の妨害を組み合わせたデッキです。序盤はヨマワルとドラメシヤで展開し、中盤以降はドラパルトexによる圧倒的な火力で相手を攻め潰します。シェイミやスボミーといったシステムポケモンも採用し、ゲーム展開を有利に進めます。

強み

  • ドラパルトexのファントムダイブで、200ダメージと相手のベンチへのダメージで、相手を一気に倒せる。
  • ヨノワールの特性「カースドボム」で相手を妨害できる。
  • 様々なシステムポケモンとサポートカードで盤面をコントロールできる。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドラメシヤかヨマワルをバトル場に出して、残りをベンチに展開します。ドロンチ、サマヨールなどの進化前のポケモンも積極的にベンチに展開し、次のターン以降の進化や展開につなげます。なかよしポフィンやネストボールを使って効率的に展開し、盤面を有利に整えます。シェイミは特性「はなのカーテン」により、相手の攻撃からベンチポケモンを守り、盤面を安定させます。スボミーは、次の相手の番に相手のグッズの使用を妨害し、展開ペースを遅らせる効果があります。

中盤の動き

ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチし、ドラパルトexへの進化を目指します。進化後は、基本超エネルギーと基本炎エネルギーを付けて、ジェットヘッドやファントムダイブで攻撃を開始します。ヨマワルは複数のヨマワルをベンチに展開する事で盤面展開の速度を上げ、サマヨール、ヨノワールへと進化させて、特性「カースドボム」による強力な妨害で相手のポケモンを排除します。ハイパーボールや夜のタンカを使い、必要なポケモンを素早く展開します。 ボウルタウンは、たねポケモンを容易に展開出来るようサポートします。

終盤の動き

ドラパルトexのファントムダイブで相手のベンチポケモンにダメージを与え、相手の戦力を削ります。ヨノワールの特性「カースドボム」で相手のキーポケモンを確実に倒し、サイドを一気に奪取します。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、次の展開につなげ、相手のポケモンのHPを削りきる事で勝利を目指します。ルチャブルの特性「フライングエントリー」で相手のベンチにダメージを与え、相手の戦力を削ります。ペパーやジニア、ナンジャモといったサポートカードを活用して、デッキの回転を維持します。ボスの指令で、相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃を行います。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV6 120/101】: 高火力ワザを持つこのデッキの中心となるポケモン。
  • ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化に必要なポケモンであり、特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチする。
  • ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化に必要なたねポケモン。
  • ヨマワル 【SV6a 018/064】: 自身のコピーをベンチに展開することで、進化ポケモンを展開するための基盤となる。
  • サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨマワルから進化し、特性「カースドボム」で相手のポケモンを倒せる。
  • ヨノワール 【SV6a 020/064】: サマヨールから進化し、特性「カースドボム」で相手のポケモンに大きなダメージを与えられる。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤から相手の展開を妨害するシステムポケモン。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引いてゲームを有利に進める。
  • ルチャブル 【SV1S 045/078】: ベンチポケモンにダメージを与え、戦況を有利に進める。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守り、安定性を高める。
  • なかよしポフィン: 序盤の展開を加速させる。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ハイパーボール: 必要ポケモンをサーチする。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
  • ふしぎなアメ: ドラパルトexへの進化を加速させる。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を上げる。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): エネルギーコストを軽減する。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • 博士の研究: 手札を更新する。
  • アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える。
  • ナンジャモ: 手札を更新し、サイドの枚数分カードを引く。
  • ジニア: 進化ポケモンをサーチする。
  • ボウルタウン: たねポケモンの展開を促進する。
  • 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本超エネルギー: ドラパルトexのワザとヨマワル系統のワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です