【ポケカ】ロケット団のポリゴンZ 環境デッキ紹介 (2025/04/18 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/18
  • プレイヤー: ぐぅさん
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ロケット団のポリゴンZを軸とした、強力なサポートカードと特性を駆使したコントロールデッキです。序盤はロケット団のポリゴンから進化させつつ盤面を整え、中盤以降はロケット団のポリゴンZの特性『さいこうちく』と、豊富なサポートカードによる手札補充とサーチ、そして強力なワザで相手を圧倒します。ロケット団のフリーザーの特性『レジストヴェール』でたねポケモンを堅実に守り、状況に応じてロケット団のサカキによるポケモン入れ替えで柔軟な対応が可能です。

強み

  • 豊富なロケット団サポートカードによる手札の安定性とサーチ能力
  • ロケット団のポリゴンZの特性『さいこうちく』による強力な手札補充と安定した展開
  • ロケット団のフリーザーの特性『レジストヴェール』による盤面の堅牢性

序盤の動き

後攻であれば、初手にロケット団のポリゴン、ロケット団のランス、ロケット団のラムダなどのサーチカードを確保し、ロケット団のポリゴンを2体以上展開できるよう、積極的に手札を調整します。先攻であれば、次のターン以降の進化と、ロケット団のサポートカードを使うための準備を整えます。スボミーは、初手に引いた場合のみ、相手の手札を制限し、時間を稼ぎます。このフェーズでは、ロケット団のポリゴンを展開し、次の進化につなげるための盤面構築が重要になります。ロケット団のフリーザーは、序盤から盤面を安定化させる役割を持ちます。

中盤の動き

ロケット団のポリゴンからロケット団のポリゴン2へ進化させ、ロケット団サポートをトラッシュに貯めていきます。ロケット団のポリゴンZに進化させる準備として、複数のロケット団のポリゴン2を展開することを目指します。手札の枚数が少なくなったら、ロケット団のポリゴンZの特性『さいこうちく』やロケット団のアテナ、ロケット団のラムダで手札を補充し、次の展開に備えます。ハイパーボールや夜のタンカ、ロケット団のレシーバーを活用して、必要なカードをサーチし、戦略的なカード補充を行います。ロケット団のフリーザーは、相手の攻撃からロケット団のポケモンを守り続けます。また、ロケット団のサカキで状況に合わせてポケモンを入れ替え、相手の動きに柔軟に対応します。

終盤の動き

ロケット団のポリゴンZが進化し、特性『さいこうちく』を使って手札を補充し、ロケット団のポリゴンZのワザ『Rコマンド』で大量のダメージを与え、勝利を目指します。ロケット団のポリゴンZの特性と、ロケット団サポートカードを駆使することで、継続的に手札を補充し、盤面をコントロールしていきます。パーフェクトミキサーで不要なカードをトラッシュし、必要なカードをサーチし、次のターン以降も安定した展開を維持します。終盤は、ロケット団のポリゴンZの圧倒的な攻撃力と、ロケット団のフリーザーの防御力で、確実に勝利を掴みます。

採用カードの役割

  • カード名: ロケット団のポリゴン 【SV10 081/098】: このデッキのたねポケモン。ロケット団のポリゴン2への進化を目指す。
  • カード名: ロケット団のポリゴン2 【SV10 082/098】: ロケット団のポリゴンから進化。ロケット団のポリゴンZへの進化を目指す。
  • カード名: ロケット団のポリゴンZ 【SV10 083/098】: このデッキの中心となるポケモン。特性『さいこうちく』とワザ『Rコマンド』で相手を圧倒する。
  • カード名: ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】: 特性『レジストヴェール』で盤面を守る。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤相手の動きを妨害する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモン、エネルギー回収。
  • カード名: ロトりぼう: サポートをサーチする。
  • カード名: ロケット団のレシーバー: ロケット団サポートをサーチする。
  • カード名: パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】: 不要なカードをトラッシュし、山札を調整する。
  • カード名: ロケット団のランス: ロケット団のたねポケモンをサーチする。
  • カード名: ロケット団のラムダ: トレーナーカードをサーチする。
  • カード名: ロケット団のサカキ: ポケモンを入れ替え、盤面を有利にする。
  • カード名: ロケット団のアポロ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ロケット団のアテナ: 手札を補充する。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ロケット団のファクトリー: ロケット団サポートを多く使用すると、毎ターン山札を引く。
  • カード名: ロケット団エネルギー: ロケット団のポケモンにつける。
  • カード名: リバーサルエネルギー: サイドの枚数に応じてエネルギー効率を高める。

採用カード一覧

※PRを含みます
ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】
ロケット団のフリーザー 【SV10 022/098】
ロケット団のポリゴン 【SV10 081/098】
ロケット団のポリゴン 【SV10 081/098】
ロケット団のポリゴン2 【SV10 082/098】
ロケット団のポリゴン2 【SV10 082/098】
ロケット団のポリゴンZ 【SV10 083/098】
ロケット団のポリゴンZ 【SV10 083/098】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
ロケット団のファクトリー
ロケット団のファクトリー

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です