コンセプト
このデッキは、リキキリンexの特性「テイルアーマー」と高い攻撃力、ミロカロスexの特性「きらめくウロコ」を活かした、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はリキキリンexとミロカロスexに進化させて、相手のポケモンexを圧倒していきます。
強み
- リキキリンexの特性「テイルアーマー」でたねポケモンexからの攻撃を防げる
- ミロカロスexの特性「きらめくウロコ」でテラスタルポケモンの攻撃を防げる
- 多様なサポートカードとグッズで安定した展開を実現できる
序盤の動き
先攻の場合は、手札にピィとマシマシラがあればベンチに出し、手札を整えます。後攻の場合は、キリンリキ、ヒンバス、マシマシラなどを展開し、状況に応じて進化を目指します。オーガポン いしずえのめんex は、特性「いしずえのかまえ」で相手の特性攻撃を防ぐために序盤から出すことを検討しましょう。ネストボールやなかよしポフィンを使用して、素早くポケモンを展開していくことが重要です。手札補充には、ポケギア3.0やピィのワザを活用します。
中盤の動き
キリンリキをリキキリンexに、ヒンバスをミロカロスexに進化させます。リキキリンexの「テイルアーマー」でたねポケモンexの攻撃を受け止めつつ、ミロカロスexの「きらめくウロコ」でテラスタルポケモンへの対策を立てます。リキキリンexの「ダーティビーム」とミロカロスexの「ヒプノスプラッシュ」で、相手のポケモンを攻撃します。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを乗せ替えて、さらにダメージ効率を高めます。状況に応じて、ポケモンいれかえやカウンターキャッチャーを使用して、有利な状況を作ります。ペパーやアカマツを使い、必要なグッズやエネルギーを手札に加えましょう。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきたら、ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃を仕掛けます。ナンジャモで手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。リキキリンexとミロカロスexの高HPと強力なワザを駆使して、残りのサイドを奪い勝利を目指します。アクロマの執念で、スタジアムと必要なエネルギーを手札に加えることで、終盤の安定感を増します。ヒーローマントでリキキリンexやミロカロスexのHPを底上げすることで、相手の攻撃にも耐えられます。ワザマシン エヴォリューションで、進化ポケモンを素早く展開していくことも有効です。
採用カードの役割
- キリンリキ 【SV2D 059/071】: リキキリンexの進化前のポケモン。序盤の展開をサポートする。
- リキキリンex 【SV5M 042/071】: このデッキの中心となるポケモン。特性「テイルアーマー」と高い攻撃力を活かして戦う。
- ヒンバス 【SV8 025/106】: ミロカロスexの進化前のポケモン。序盤の展開をサポートする。
- ミロカロスex 【SV8 026/106】: 特性「きらめくウロコ」でテラスタルポケモン対策。高い攻撃力で相手を倒す。
- オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】: 特性「いしずえのかまえ」で相手の特性攻撃を防ぐ。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを乗せ替える。序盤の展開も担う。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤の手札を補強する。
- ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充役。
- なかよしポフィン: 序盤の展開を加速させる。
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
- ハイパーボール: 手札を2枚消費してでも特定のポケモンを手札に加える。
- ポケギア3.0: サポートを手札に加える。
- ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- すごいつりざお: トラッシュのポケモンとエネルギーを山札に戻す。
- ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
- ワザマシン エナジーターボ】: ベンチポケモンにエネルギーをつける。
- ヒーローマント(ACE SPEC)】: ポケモンのHPを上昇させる。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加える。
- タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加える。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出す。
- 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
- 基本悪エネルギー: 悪タイプのエネルギー。
- 基本水エネルギー: 水タイプのエネルギー。
- 基本闘エネルギー: 闘タイプのエネルギー。
コメントを残す