【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/14シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/14
  • プレイヤー: @ゆずる
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによるワンパンキルを狙うデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザで相手を圧倒します。サポートカードやグッズを駆使し、安定した展開と盤面制圧を目指します。

強み

  • 高い打点と安定した展開力
  • 多様なサポートカードとグッズによる柔軟性
  • 相手の妨害と自分の盤面強化を両立

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ホーホー、スピンロトム、メタモンといったシステムポケモンを優先的に展開します。スピンロトムの特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチ、メタモンの特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンを展開、ホーホーは後続のヨルノズクのための進化準備を行います。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行う準備をします。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexを展開し、「みどりのまい」でエネルギー加速を継続します。タケルライコexを展開し、雷と闘エネルギーを付けます。状況に応じて、タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュし、次の展開に繋げます。相手のポケモンを倒し、サイドを取りながら盤面優位を築いていきます。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを手札に加え、状況に合わせて戦略を柔軟に変化させましょう。キチキギスexやラティアスexも状況に応じて展開し、相手の動きを制限したり、さらにダメージを与えたりします。

終盤の動き

タケルライコexの「きょくらいごう」で、大量のダメージを狙います。相手のポケモンのエネルギーをトラッシュして弱体化させることで、より多くのダメージを与え、試合を有利に進めることができます。状況に応じてボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手のポケモンを倒し、勝利を目指します。相手のデッキの構成や残りのサイド数なども考慮しながら、最適な攻撃方法を考えましょう。また、プライムキャッチャー(ACE SPEC)は終盤の攻防を有利に進めるための重要なカードになります。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV8a124/187】:このデッキの主力アタッカー。はじけるほうこうと、きょくらいごうの2つのワザを使い分け、状況に応じた攻撃を行います。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a020/187】:みどりのまいによるエネルギー加速が大きな役割を果たし、他のポケモンの展開をサポートします。ベンチに出しっぱなしにすることで、エネルギー加速役として機能します。
  • カード名:タケルライコ【SV7075/102】:序盤に展開し、追加の雷エネルギーを供給する役割です。
  • カード名:コライドン【SV8069/106】:必要に応じて展開し、追加のダメージを狙います。
  • カード名:ホーホー【SVN007/045】/【SV8a127/187】:序盤の展開を補助し、後続のヨルノズクにつなげます。
  • カード名:ヨルノズク【SV8a128/187】:ほうせきさがしで必要なカードを引く、強力なサポートポケモン。
  • カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:ファンコールでHP100以下のポケモンをサーチし、展開を補助します。
  • カード名:メタモン【SV2a132/165】:へんしんスタートで必要なたねポケモンに変化することで、展開を柔軟にします。
  • カード名:キチキギスex【SV8a104/187】:必要に応じて展開し、追加のダメージを狙います。
  • カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:スカイラインにより、たねポケモンの逃げやすさをサポートします。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチし、展開を加速させるための重要なグッズです。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加え、必要なポケモンを展開できるようにします。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加え、エネルギー加速をサポートします。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュからエネルギーを回収します。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーの配置を調整します。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すことで、相手の戦術を阻害します。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):終盤の攻防を有利に進めるための重要なカードです。
  • カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーを供給し、手札を増やすサポートカードです。
  • カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、エネルギーの供給をサポートします。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、状況を有利に進めます。
  • カード名:ジャッジマン:手札をリフレッシュし、状況を立て直すためのサポートカードです。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、状況を立て直すためのサポートカードです。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やすスタジアムです。
  • カード名:ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアムです。
  • カード名:基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexや、他の草タイプのポケモンに必要なエネルギーです。
  • カード名:基本雷エネルギー:タケルライコexに必要なエネルギーです。
  • カード名:基本闘エネルギー:タケルライコexに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です