コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールexによる強力な妨害を組み合わせた、高速ビートダウンデッキです。序盤は素早いポケモン展開と、ドロンチの特性『ていさつしれい』によるハンドアドバンテージの確保に集中し、中盤以降はドラパルトexの『ファントムダイブ』による圧倒的な火力を活かして、相手のポケモンを次々と倒していきます。
強み
- ドラパルトexの高い火力
- ヨノワールexによる強力な妨害
- ドロンチの特性『ていさつしれい』による安定したハンドアドバンテージ
序盤の動き
まず、ドラメシヤ、ヨマワルを素早く展開し、ドロンチに進化させます。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを引いていきます。序盤は、相手のポケモンへのダメージよりも、盤面を構築することに重点を置きます。スボミーの『むずむずかふん』で相手のグッズ展開を抑制することもできます。なかよしポフィンやネストボールなどを活用して、たねポケモンを複数展開し、有利な盤面を作ることが重要です。先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
ドロンチからドラパルトexに進化させ、攻撃を開始します。ドラパルトexの『ファントムダイブ』は200ダメージと非常に強力ですが、炎と超エネルギーが必要になります。このため、エネルギー加速も意識し、エネルギーを効率的につけていきます。シェイミの特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守りつつ、ドラパルトexで攻撃を仕掛け、相手のポケモンを倒していきます。ヨノワールexの特性『カースドボム』は、相手のポケモンに大きなダメージを与えることができますが、ヨノワールex自身がきぜつしてしまうため、タイミングが重要です。相手のキーカードとなるポケモンに効果的に使用します。キチキギスexの特性『さかてにとる』も活用し、必要なカードを引いていきます。
終盤の動き
中盤で盤面を有利に展開できたなら、ドラパルトexを主体に攻め続け、相手のサイドを奪っていきます。相手のポケモンが残り少ない状況では、ヨノワールexの『カースドボム』を駆使し、一気に勝負を決めます。イキリンコexの特性『イキリテイク』は、手札をリフレッシュして、終盤に追い込みをかけるための強力な手段です。また、カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害し、優位性を維持します。状況に応じて、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えることで、ドラパルトexの攻撃を通しやすくなります。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒する。
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化ライン。特性『ていさつしれい』でハンドアドバンテージを確保する。
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化ライン。
- ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性『カースドボム』を持つポケモン。相手のポケモンに大きなダメージを与える。
- サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化ライン。
- ヨマワル 【SV6a 018/064】: サマヨールへの進化ライン。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ展開を妨害する。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』でハンドアドバンテージを得る。
- ルチャブル 【SV1S 045/078】: 特性『フライングエントリー』で相手のベンチにダメカンをのせる。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守護する。
- イキリンコex 【SV2P 065/071】: 手札をリフレッシュする。
- なかよしポフィン: 手札からたねポケモンを展開する。
- ハイパーボール: 手札から必要なポケモンを探し出す。
- ネストボール: たねポケモンを手早く展開する。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- 大地の器: トラッシュから必要なエネルギーを手札に加える。
- カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
- ふしぎなアメ: ドラパルトexを素早く進化させる。
- 緊急ボード: ポケモンの『にげる』コストを軽減する。
- きらめく結晶(ACE SPEC): エネルギーコストを軽減する。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- まけんきハチマキ: ドラパルトexのダメージを増加させる。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- タケシのスカウト: ポケモンを手札に加える。
- ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくする。
- 基本超エネルギー: エネルギーとして使用。
- 基本炎エネルギー: エネルギーとして使用。
- ルミナスエネルギー: エネルギーとして使用。
コメントを残す