【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: シーメロ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexとピジョットexの強力なワザと特性を活かし、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。リザードンexの特性『れんごくしはい』で大量のエネルギー加速を行い、高火力のバーニングダークで相手を圧倒します。ピジョットexの特性『マッハサーチ』はキーカードを手札に確保し、安定したゲーム運びを支えます。さらに、ヨノワールの特性『カースドボム』による一撃必殺も重要な戦術です。

強み

  • リザードンexの圧倒的な火力
  • ピジョットexによる安定したカードサーチ
  • ヨノワールによる強力な妨害と一撃必殺

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、盤面を整えます。なかよしポフィンでヒトカゲを2体ベンチに展開します。ボウルタウンの効果を利用して、たねポケモンを展開し、有利な展開をしていきます。シェイミをベンチに出し、相手の攻撃から守ります。ピィで手札を確保し、次のターンに繋げます。キチキギスexは、次のターン以降に特性「さかてにとる」を使い、手札の枚数を増やし、有利な展開を目指します。

中盤の動き

リザードンexに進化させ、特性『れんごくしはい』を発動し、大量のエネルギー加速を行います。バーニングダークによる高火力で相手を攻め立て、サイドを積極的に取っていきます。ピジョットexの特性『マッハサーチ』を駆使し、必要なカードを手札に確保します。ヨノワールを展開する準備も進めます。状況に応じて、イーユイの特性やワザを活用し、エネルギーを供給したり、追加ダメージを与えたりします。ハイパーボールやふしぎなアメを有効活用し、リザードンexやヨノワールへの進化を加速します。さらに、カウンターキャッチャーを活用し、相手の展開を妨害します。

終盤の動き

リザードンexとヨノワールを最大限に活用し、相手のポケモンを倒していきます。相手のサイドが少なくなり、ブライアを使用できる状況であれば、ダメージを上乗せして、より確実に相手のポケモンを倒すことができます。ヨノワールの特性『カースドボム』で相手のキーポケモンを一撃で倒すこともできます。ボスの指令で相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。ピジョットexのふきすさぶでスタジアムをトラッシュし、相手の戦略を妨害する動きも有効です。終盤は、リザードンexとヨノワールが中心となり、相手を圧倒します。残りサイド枚数を意識したプレイが重要です。マキシマムベルトをリザードンexに装着することで、相手のポケモンexへのダメージを増やし、勝利に近づくことができます。

採用カードの役割

  • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザード、リザードンexへの進化のためのたねポケモンです。
  • カード名: リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化のためのポケモンです。
  • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: フレアヴェールにより相手のワザの効果を受けないため、安定性を高める役割です。
  • カード名: リザードンex 【SV3 125/108】: このデッキの中心となるポケモンex。特性『れんごくしはい』によるエネルギー加速と、高火力のワザ『バーニングダーク』が強力です。相手の取ったサイドの数×30ダメージ追加。
  • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョン、ピジョットexへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: ピジョン 【SVN 005/045】: ピジョットexへの進化のためのポケモン。
  • カード名: ピジョットex 【SV4a 335/190】: 特性『マッハサーチ』でキーカードをサーチする役割。
  • カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨール、ヨノワールへの進化のためのたねポケモン。自身をトラッシュから展開できます。
  • カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化のためのポケモン。特性『カースドボム』で相手ポケモンに大ダメージを与えられます。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 特性『カースドボム』で相手を妨害し、高火力で倒す役割。特性使用後、相手ポケモンは次の相手の番に逃げられない。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で手札を補充する役割。相手のポケモンに100ダメージ。
  • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからエネルギー回収と追加ダメージを与える役割。前の相手の番に自分のポケモンがワザのダメージできぜつしていた場合、ワザ「ねたみのごうか」のダメージが90増加。
  • カード名: ピィ 【SV4a 255/190】: 手札を7枚に補充する役割。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性『はなのカーテン』を持つ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数展開するためのグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 進化を加速させるグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加えるグッズ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: 進化をサポートするポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC)】: リザードンexのワザのダメージを強化するACE SPEC。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ブライア: 相手のポケモンがきぜつした際にサイドを多くとれるサポート。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加えるサポート。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ピジョットex 【SV4a 335/190】
ピジョットex 【SV4a 335/190】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です