【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: だいふく
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。多様なエネルギー加速手段と、状況に応じた柔軟なカード選択が勝利への鍵となります。

強み

  • 安定した展開力: 多数のサーチカードとエネルギー加速手段により、序盤から安定してポケモンを展開できます。
  • 強力な攻撃力: タケルライコexの「きょくらいごう」は、状況に応じて大きなダメージを与えられます。オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」も、エネルギーが複数ついていれば高火力を実現できます。
  • 柔軟な対応力: 様々なサポートカードとグッズにより、相手のデッキタイプや展開状況に合わせて柔軟に対応できます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexを展開し、「みどりのまい」を使用することはできません。そのため、まずネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポンみどりのめんex、その他の基本ポケモンを展開し、次のターン以降の展開に備えます。スピンロトムの「ファンコール」は最初の自分の番にのみ使用可能です。メタモンは状況に応じて必要なたねポケモンを展開することが可能なので、柔軟に対応できます。大地の器でエネルギーをサーチすることで、次のターン以降の攻撃に繋げます。

中盤の動き

タケルライコexの「きょくらいごう」による攻撃で、相手のポケモンを削り、サイドを取りに行きます。オーガポンみどりのめんexも攻撃に加わり、状況に応じてエネルギーを調整することで、ダメージを調整します。ヨルノズクを進化させて「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチし、展開を加速します。プライムキャッチャーは相手のキーカードを奪って有利な状況を作るのに役立ちます。エネルギー回収やエネルギーつけかえで、エネルギーを効率的に管理し、攻撃を継続します。オーリム博士の気迫を使って、古代ポケモンにエネルギーを供給し、継続した攻撃力を維持します。このフェーズでは、盤面の維持と相手の攻撃への対応、そして継続的な攻撃が重要になります。

終盤の動き

相手の残りHPやサイド状況に合わせて、タケルライコexやオーガポンみどりのめんex、あるいはその他のポケモンを使って、勝負を決めます。ナンジャモで手札を整えなおしたり、ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に出して、効率よくダメージを与えたりします。ゼロの大空洞とジャミングタワーを状況に応じて使い分け、相手の妨害や有利な状況を作ることで、勝利を掴みます。状況に応じて、フトゥー博士のシナリオでリソースを調整したり、アカマツで必要なエネルギーを探したりして、盤面の維持と攻撃を継続します。キチキギスexやラティアスexなどの強力なポケモンは、相手の動きを制限したり、一気に勝負を決めたりする役割を担います。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキのメインアタッカー。強力なワザ「きょくらいごう」で、状況に応じて大きなダメージを与えます。
  • カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: エネルギー加速と高火力攻撃を両立する重要なポケモン。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。必要に応じてダメージを与えます。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて攻撃を行う。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 序盤の展開を補助するポケモン。ファンコールで必要なポケモンを手札に加えます。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 必要に応じてトレーナーズをサーチする。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクの進化元。
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクの進化元。ねむり状態にならない特性を持つ。
  • カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 状況に応じて必要なポケモンを展開する。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 必要に応じて高火力の攻撃を行う。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げるコストを軽減する特性を持つ。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 序盤のエネルギー加速と手札補充を行う。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収する。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギー加速を行う。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチして、供給する。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンをバトル場に出す。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: リソース調整を行う。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です