【ポケカ】Nのゾロアークex環境デッキ紹介(2024/02/29)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: しぇふ
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と、様々なNのポケモンのワザを組み合わせ、毎ターン安定して山札を補充しながら、相手のポケモンを撃破していくコントロールデッキです。Nのポケモンの豊富で強力なワザと、それをサポートする多彩なトレーナーズカードにより、様々な状況に対応できる高い柔軟性を持ちます。

強み

  • 毎ターンの安定したドロー:Nのゾロアークexの特性「とりひき」で手札を補充し続け、必要なカードを常に手元に確保できます。
  • 多彩な攻撃手段:Nのポケモンは炎、悪、ドラゴンなど様々なタイプがおり、相手のポケモンへの有効打を確保しやすくなっています。
  • 強力な妨害:カウンターキャッチャー、マシマシラ等のカードで相手の盤面を崩し、有利な展開を維持できます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、Nのゾロアを展開し、ネストボールやハイパーボールでNのゾロアークexに必要な進化ポケモンを手札に加えることに集中します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、次のターン以降の展開をスムーズに行えるように準備します。

中盤の動き

Nのゾロアークexの特性「とりひき」を活かし、毎ターン手札を補充しながら、Nのヒヒダルマ、Nのレシラムなどの強力なポケモンを展開していきます。Nのヒヒダルマの「バックドラフト」は、相手のトラッシュに溜まったエネルギーをダメージに変換する強力なワザです。Nのレシラムは、ダメカンを増やすことで大きなダメージを与えることができます。相手のポケモンの状況に合わせて、最適なNのポケモンのワザを使い分けていきます。また、マシマシラの「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、Nのレシラムのワザの威力を高める戦略も有効です。カウンターキャッチャーを使って相手の展開を遅らせ、有利な状況を維持します。

終盤の動き

ゲーム終盤では、相手の残りサイドに合わせて、攻撃の優先順位を調整します。サイドが少なくなってきたら、キチキギスexの「クルーエルアロー」で確実にサイドを取りに行きましょう。Nのゾロアークexの特性「とりひき」は、ゲームの終盤でも、必要なカードを確保するために非常に有効です。アンフェアスタンプの効果を使い、再度展開を有利に進めることも可能です。強力なワザを持つNのポケモンたちと、状況に応じたカードの効果的な活用で、着実に勝利を目指しましょう。

採用カードの役割

  • カード名: Nのゾロア 【SV9 060/100】: Nのゾロアークexへの進化に必要なたねポケモンです。序盤の展開スピードを向上させます。
  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: このデッキの中心となるポケモンです。「とりひき」で毎ターン安定したドローを実現し、他のNのポケモンのワザも使用できます。
  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 117/100】: 追加で採用することで、Nのゾロアークexの安定性を高めます。
  • カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマへの進化に必要なたねポケモンです。
  • カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: トラッシュのエネルギーを利用した強力なワザ「バックドラフト」が大きな戦力となります。
  • カード名: Nのレシラム 【SV9 109/100】: ダメカンを活かしたワザ「パワーレイジ」と高火力のワザ「イノセントフレイム」を持つ強力なポケモンです。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する「むずむずかふん」で相手の展開を妨害します。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 終盤にサイドを取りにいくためのポケモンです。特性「さかてにとる」で山札を補充しながら、確実にダメージを与えられます。
  • カード名: モモワロウex 【SV8a 105/187】: 特性「しはいのくさり」でバトルポケモンを入れ替えつつ、どく状態にすることで相手の動きを妨害します。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、状況を有利に展開します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズです。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする強力なグッズです。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチするグッズで、序盤の展開をサポートします。
  • カード名: Nのポイントアップ: ベンチのNのポケモンにエネルギーをつける重要なグッズです。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える重要なグッズです。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えることで、有利な状況を作り出せるグッズです。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、盤面を立て直せるACE SPECです。
  • カード名: まけんきハチマキ: サイドが有利な状況において、ワザのダメージを増加させる効果を持つポケモンのどうぐです。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる効果を持つポケモンのどうぐです。相手の展開を妨害するのに役立ちます。
  • カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュし、山札を5枚引く効果を持つサポートカードです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引く効果を持つサポートカードです。
  • カード名: 暗号マニアの解読: 山札の上下を入れ替え、必要なカードをトップに持ってこれるサポートカードです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える効果を持つサポートカードです。
  • カード名: Nの城: Nのポケモンの「にげる」コストを無効化することで、盤面を維持しやすくなるスタジアムです。
  • カード名: 基本悪エネルギー: Nのゾロアークexのワザに必要なエネルギーです。
  • カード名: リバーサルエネルギー: サイドが有利な状況で強力な効果を発揮するエネルギーカードです。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのゾロアークex 【SV9 117/100】
Nのゾロアークex 【SV9 117/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です