【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: テトリ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸に、強力なワザと特性を駆使して相手を圧倒するデッキです。序盤はオーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』で安定したエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』で大量のダメージを与えて勝利を目指します。サポートカードやグッズを駆使し、手札の回転を良くすることで、安定した展開を実現します。

強み

  • 安定したエネルギー加速と高火力
  • 多彩なサポートカードとグッズによる手札調整
  • 相手への妨害と自身の場を構築するシステムポケモンの活用

序盤の動き

まず、オーガポン みどりのめんexを優先的に展開し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。ホーホーとヨルノズクで手札の枚数を増やし、必要なカードを確保します。メタモンやスピンロトムなどのシステムポケモンは、状況に応じて活用することで、より有利な展開を実現します。ネストボールやハイパーボールを活用し、素早くポケモンを展開することも重要です。タケルライコexも早期展開できれば、より早い段階から高火力のワザを狙えます。先攻1ターン目はサポートカード・ワザの使用ができないため、オーガポンの特性『みどりのまい』によるエネルギー加速と、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

オーガポン みどりのめんexでエネルギーを確保しつつ、タケルライコexにエネルギーを集中させます。タケルライコexの『きょくらいごう』は、多くのエネルギーをトラッシュすることで莫大なダメージを出すことが出来るため、状況に応じて積極的にワザを使っていきましょう。キチキギスexやラティアスexは、状況に応じて追加のダメージや妨害に利用します。また、手札に来た不要なカードをトラッシュし、さらに『はじけるほうこう』で手札を補充することを繰り返すことで、毎ターン安定した展開を続けられるようにしましょう。場の状況に応じて、ジャミングタワーやゼロの大空洞などを活用し盤面を有利に展開します。

終盤の動き

タケルライコexの『きょくらいごう』で一気にダメージを与えて勝負を決めます。相手の状況によっては、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えることで、より有利な状況を作り出すことも可能です。手札の枚数に余裕があれば、ジャッジマンで手札をリフレッシュして次の展開に備えます。状況に応じてプライムキャッチャーを使うことで、相手のポケモンを有利にコントロールして勝利を目指しましょう。コライドンは、相手が早期にポケモンを展開している場合に、追加ダメージを与えることで一気に相手を追い詰めるのに役立ちます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主力アタッカー。 『きょくらいごう』で大量ダメージを与え、勝利に貢献する。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』で安定したエネルギー加速を行う。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 状況に応じて、追加のダメージを狙える。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』で味方のたねポケモンの逃げやすさを確保する。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: エネルギー加速と状況に応じた追加ダメージに役立つ。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加ダメージで相手を追い詰める。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化で手札を補充する。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性『ほうせきさがし』で手札補充。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 必要なたねポケモンを手札から展開することができる。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をコストにポケモンを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを別のポケモンに付け替える。
  • カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速と手札補充。
  • カード名: アカマツ: エネルギーを供給する。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチポケモンを増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です