【ポケカ】リザードンex 環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: ますべー
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を中心に、序盤から終盤まで安定した展開を目指したデッキです。数多くのシステムポケモンとサポートカードを組み合わせることで、リザードンexを早期に進化させ、相手のポケモンを次々と撃破していきます。終盤は、強力なポケモンexを複数体並べることで、相手を圧倒し勝利を目指します。

強み

  • リザードンexの高火力とバーニングダークの追加効果による圧倒的な火力の発揮
  • 豊富なシステムポケモンとサポートカードによる、安定した展開と盤面制圧
  • 状況に応じて対応できる多様なポケモンexと、様々な状況に対応できるサポートカード

序盤の動き

まず、ヒトカゲとポッポ、ホーホーを優先的に展開します。ネストボールとなかよしポフィンを活用して、素早く盤面を整えます。メタモンの特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンをサーチし、迅速な展開をサポートします。状況に応じてスピンロトムの特性「ファンコール」を使い、HPが100以下のポケモンをサーチし、盤面を強化します。相手の動きを見て、必要なポケモンをサーチし、必要なカードを手札に加えることで、次の動きをスムーズに行います。テラパゴスexは、序盤の状況によって、ベンチに控えさせておくか、すぐにバトル場に出し、展開を優位に進めるか判断します。ヨマワルは、序盤に進化させるのは難しいため、ベンチに控えさせておきます。キチキギスexは、相手の攻撃を受けて気絶したポケモンを補う役割として、ベンチに控えておくことを想定します。

中盤の動き

序盤の展開を元に、リザードンexとピジョットexの進化を目指します。ふしぎなアメとハイパーボールを効果的に使い、進化を加速させます。リザードンexの特性「れんごくしはい」で手札の基本エネルギーをポケモンにつけ、強力なワザ「バーニングダーク」の準備を進めます。ピジョットexの特性「マッハサーチ」とヨルノズクの特性「ほうせきさがし」を駆使し、必要なカードをサーチします。オーガポン いどのめんexは中盤から終盤に活躍します。このポケモンは、複数のワザを持っており、状況に合わせて使い分けることができます。「すすりなく」で相手のポケモンの動きを制限し、「げきりゅうポンプ」で高ダメージを与え、さらに相手のベンチポケモンにもダメージを与えることができるため、状況に合わせて役割を変えていきます。リーリエのピッピexは、特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を変更し、リザードンexの攻撃をより効果的にします。

終盤の動き

リザードンexとピジョットex、そしてオーガポン いどのめんexを軸に、相手のポケモンを撃破します。ボスの指令やカウンターキャッチャーを使って、相手の重要なポケモンを攻撃し、サイドを取りに行きます。ヨノワールは、特性「カースドボム」で相手のポケモンを一掃する切り札として使用し、ゲームを有利に進めます。キチキギスexは、中盤~終盤の攻撃要員として活躍します。このポケモンの特性「さかてにとる」は、相手の攻撃を受けて気絶したポケモンを補う役割に有効です。状況に応じて、緊急ボードを使い、ポケモンの逃走を容易にします。きらめく結晶は、リザードンexや他の「テラスタル」ポケモンにつけ、ワザに必要なエネルギーを1個減らすことで、より多くのワザを使う機会を増やし、ゲーム展開を有利に導きます。アカマツ、ナンジャモ、ジニア、ブライアといったサポートカードを駆使して、リソースを管理し、ゲームを有利に進めていきます。

採用カードの役割

  • カード名: リザードンex 【SV3 066/108】: このデッキの主役。圧倒的な火力で相手を圧倒する。
  • カード名: ヒトカゲ 【SV4a 025/190】: リザードンexへの進化元。序盤の盤面展開にも貢献。
  • カード名: ピジョットex 【SV3 089/108】: 特性「マッハサーチ」で必要なカードをサーチする。
  • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョットexへの進化元。
  • カード名: テラパゴスex 【SV7 088/102】: 盤面をコントロールするシステムポケモン。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】: 終盤の強力なアタッカー。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で弱点を変更し、ダメージを増加させる。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 077/102】: 特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードをサーチする。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化元。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチする。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンをサーチする。
  • カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: 特性「カースドボム」で相手のポケモンを一掃する。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: ヨノワールへの進化元。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 終盤の攻撃要員として活躍する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが「70」以下のたねポケモンをサーチする。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンの進化を加速させる。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃走を容易にする。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): 「テラスタル」ポケモンのワザに必要なエネルギーを減らす。
  • カード名: アカマツ: 必要な基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンをサーチする。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
  • カード名: ブライア: サイドを多く取る。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチポケモンの数を増加させる。
  • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本超エネルギー: リーリエのピッピexやヨノワールなどにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本水エネルギー: オーガポン いどのめんexにエネルギーを供給する。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です