コンセプト
このデッキは、ラティアスexと強力な悪タイプポケモンを組み合わせた、高速展開と高火力を両立させたデッキです。序盤は素早い展開で盤面を制圧し、中盤以降はラティアスexの高火力で相手を圧倒します。複数の強力なexポケモンと、それをサポートするシステムポケモン、そして柔軟な対応力を持つグッズとサポートカードを採用することで、安定した戦いを展開します。
強み
- 素早い展開と高火力
- 多様な状況に対応できる柔軟性
- 強力なexポケモンによる高いゲームエンドパワー
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでモモワロウやアラブルタケといったたねポケモンを展開します。モモワロウの特性「もうどくしはい」で相手のポケモンにどく状態異常を与え、有利な状況を作り出します。アラブルタケの特性「もうどくふんじん」とブーストエナジーを組み合わせることで、序盤から相手のポケモンをどく状態にできます。さらに、オンバットを展開し、次のターンにオンバーンexに進化させる準備を進めます。イキリンコexは、2ターン目に特性「イキリテイク」を使い、手札をリフレッシュして次の展開に備えます。この段階で、相手のポケモンに状態異常を与え、自分の盤面を有利に進めることが重要です。ガチグマのアカツキexは、サイド落ちした後の終盤での活躍を見据え、序盤は控えめに展開します。
中盤の動き
オンバットをオンバーンexに進化させ、「おんみつひこう」や「ドミネートエコー」で相手の攻撃を凌ぎつつ、ダメージを与えていきます。ラティアスexは、特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げるコストを削減し、状況に合わせて柔軟な動きを可能にします。キチキギスexは、相手のベンチポケモンへの攻撃や山札補充に役立ちます。モモワロウとアラブルタケは、特性で相手のポケモンをどく状態に保ち、継続的なダメージを与えつつ、相手の動きを制限します。状況に応じて、博士の研究やナンジャモで手札を整え、盤面を有利に展開します。危険な密林で、相手のどくポケモンのダメージ量を増やし、プレッシャーを与えます。手札に余剰がある場合は、グッズやサポートでより盤面を強化しましょう。
終盤の動き
ラティアスexの「むげんのやいば」で、相手を一気に仕留めます。この段階では、すでに相手はサイドを多く取られているため、ラティアスexの200ダメージは大きな脅威となります。ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」を活用することで、ブラッドムーンのエネルギーコストを削減し、より強力な一撃を加えます。オンバーンexは、相手の攻撃を耐えつつ、状況に応じて「おんみつひこう」と「ドミネートエコー」を使い分け、相手の動きを制限します。テツノツツミはベンチに控えておくことで、状況に応じて相手のポケモンを入れ替えることができます。ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃を行うことで、勝利を目指します。この段階で、残りのサイドを効率よく削ることが重要です。
採用カードの役割
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: デッキの中心となるポケモンex。特性「スカイライン」と高火力のワザ「むげんのやいば」(超超無で200ダメージ。次のターンはワザが使えない)で相手を圧倒します。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: デッキの中心となるポケモンex。特性「スカイライン」と高火力のワザ「むげんのやいば」(超超無で200ダメージ。次のターンはワザが使えない)で相手を圧倒します。
- カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 序盤からどく状態異常を与え、相手の動きを妨害する。
- カード名: アラブルタケ 【SV4K 053/066】: ブーストエナジーとのシナジーで序盤から相手のポケモンをどくにする。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引いたり、ワザで相手のポケモンにダメージを与えたりする。
- カード名: オンバット 【SV4a 134/190】: オンバーンexへの進化元。
- カード名: オンバーンex 【SV2D 058/071】: 高いHPとワザで盤面を有利に進めます。
- カード名: オンバーンex 【SVM 113/175】: 高いHPとワザで盤面を有利に進めます。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュし、展開を加速します。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 終盤に高火力のワザ「ブラッドムーン」で勝負を決めます。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 相手のポケモンを入れ替えることで有利な状況を作ります。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを素早くサーチするための重要なグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収する。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 様々なカードをサーチする強力なACE SPEC。
- カード名: ブーストエナジー 古代: アラブルタケと組み合わせることで強力な効果を発揮する。
- カード名: くさりもち: どく状態のポケモンの攻撃を強化する。
- カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュし、展開を加速させる。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えることで有利な状況を作ります。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、展開を加速させる。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、展開を加速させる。
- カード名: 危険な密林: どく状態のポケモンのダメージ量を増やし、プレッシャーを与える。
- カード名: ジェットエネルギー: エネルギー加速とポケモンの入れ替えを行う。
- カード名: 基本悪エネルギー: 悪タイプポケモンへのエネルギー供給。
コメントを残す