【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2024/04/13シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、高速でエネルギーを加速し、高火力の攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザで勝負を決めます。

強み

  • 序盤から中盤にかけて、みどりのめんexの特性「みどりのまい」と、イキリンコexの特性「イキリテイク」による手札補充とエネルギー加速で、圧倒的な展開力と盤面制圧力を誇ります。
  • タケルライコexのワザ「きょくらいごう」は、状況に応じて必要なだけのエネルギーをトラッシュすることで、柔軟にダメージ調整が可能です。高いダメージを期待できる一方で、相手の状況に合わせてダメージを調整することでリスクを抑えることも可能です。
  • 豊富なサポートカードとグッズで、安定したゲーム展開を実現します。オーリム博士の気迫は大量のエネルギー加速が可能で、他のサポートカードとも連携して強力な盤面を構築します。

序盤の動き

先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexかイキリンコexを展開し、特性で手札補充とエネルギー加速を行います。手札にタケルライコexがあれば展開し、後続のポケモンを展開していきます。キチキギスex、コライドン、ミュウexは状況に応じて、ベンチに控えとして展開するか、手札にキープします。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」とイキリンコexの特性「イキリテイク」、そしてオーリム博士の気迫を駆使し、タケルライコexにエネルギーを集中させます。この段階ではタケルライコexのワザ「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュしつつ、状況に応じて「きょくらいごう」で高火力の攻撃を仕掛けます。相手によって、この攻撃を使い、相手のポケモンを倒し、サイドを効率的に取り、ゲーム展開を有利に進めます。キチキギスexは、相手のベンチポケモンを攻撃する手段として有効活用します。コライドンは、ワザ「はじょうもうこう」で追加ダメージを狙ったり、ワザ「ぶちかます」で強力な一撃を加えます。

終盤の動き

サイドを取られ、残りサイドが少なくなってきた終盤では、状況に応じて、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを使い分け、相手のポケモンを確実に倒すことを目指します。この段階では、ミュウexの特性「リスタート」を使い、手札を調整しながら、次のターンの準備をします。また、タケルライコexのワザ「きょくらいごう」やキチキギスexのワザ「クルーエルアロー」を駆使し、残りのポケモンを倒して勝利を目指します。サポートカードの使い分けも重要になり、状況に応じてボスの指令やナンジャモを活用することで、より有利な状況を作り出すことができます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主軸となるポケモン。ワザ「はじけるほうこう」で手札を補充し、ワザ「きょくらいごう」で高火力の攻撃を行う。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性「みどりのまい」で毎ターンエネルギーを加速し、盤面の展開をサポートする。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 特性「イキリテイク」で序盤の手札補充とエネルギー加速を行う。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ベンチポケモンへの攻撃手段として、特に終盤に役立つ。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 特性「リスタート」で終盤の手札調整を行う。相手のワザをコピーできる能力も強力。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて追加ダメージを狙う。ワザ「ぶちかます」で強力な一撃も必要に応じて活用する。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】:状況に応じて、追加ダメージを狙える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を調整しながら、必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを素早く確保する。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収する。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの配置を最適化する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを確実にサーチする。
  • カード名: ポケモンキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ポケモンいれかえ: 自分のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収する。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」ポケモンに大量のエネルギーをつける。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: アカマツ: 必要なタイプのエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: レガシーエネルギー: 汎用性の高いエネルギーカード。
  • カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexのエネルギー加速をサポート。
  • カード名: 基本闘エネルギー: タケルライコexとコライドンのエネルギー加速をサポート。
  • カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexのエネルギー加速をサポート。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 154/190】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です