コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸とした、高速で強力なビートダウンデッキです。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加え、ドラパルトexへの進化を素早く目指します。中盤以降はドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手を圧倒し、ヨノワールでゲームを締めくくります。シェイミやスボミーなど、状況に応じたサポートポケモンも採用することで安定性を高めています。
強み
- ドラパルトexの高い火力を活かした、圧倒的な攻撃力
- ヨノワールの特性『カースドボム』による、強力なフィニッシャーとしての役割
- 状況に応じたサポートポケモンによる、高い安定性と柔軟性
序盤の動き
まず、ドラメシヤやスボミー、シェイミなどを展開し、盤面を構築します。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、ドラパルトexへの進化を目指します。ルチャブルの特性『フライングエントリー』で相手のベンチにダメカンを乗せることで、相手の展開を妨害します。なかよしポフィンで、HPが70以下のたねポケモンを展開し、盤面を有利に進めます。ハイパーボールやネストボールを使い、必要なポケモンを素早く展開することが重要です。スボミーのワザ『むずむずかふん』で相手のグッズの使用を妨害し、相手の展開を遅らせることができます。先攻1ターン目はサポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
ドラパルトexが進化したら、積極的にワザ『ジェットヘッド』や『ファントムダイブ』を使って攻撃し、相手のポケモンを倒していきます。『ファントムダイブ』はベンチポケモンにもダメージを与えられるため、相手の展開を妨害しつつ、一気に勝負を決めることも可能です。ドロンチの特性『ていさつしれい』を使い、必要なカードを確保し続けます。ヨノワールの進化も目指し、終盤に備えます。状況に応じて、キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引いて、手札を補充します。ペパーやジニアなどのサポートカードを有効活用し、必要なカードを確保します。
終盤の動き
ヨノワールを進化させ、『カースドボム』で相手のポケモンに大量のダメカンを乗せて一気に勝負を決めましょう。ドラパルトexとヨノワールを組み合わせることで、相手のポケモンを確実に倒し、サイドを効率的に取ることが可能です。相手の状況に合わせて、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ることができます。緊急ボードやワザマシン エヴォリューションなどのポケモンのどうぐで、ポケモンを強化し、相手の攻撃に耐えながら勝利を目指しましょう。きらめく結晶(ACE SPEC)をドラパルトexに装着することで、エネルギーコストを軽減し、より早くワザを使うことができます。状況に応じて、夜のタンカを使い、必要なカードを手札に加えて、ゲームを有利に進めます。カウンターキャッチャーを使い、相手の展開を妨害しましょう。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化に必要なポケモン。特性『ていさつしれい』で手札を調整する。
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチの進化元。
- ヨノワール 【SV6a 070/064】: 強力な特性『カースドボム』を持つフィニッシャー。
- サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化元。
- ヨマワル 【SV6a 068/064】: ヨノワールへの進化元。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で手札を補充する。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守る。
- ルチャブル 【SV-P 034/SV-P】: 特性『フライングエントリー』で相手のベンチにダメカンを乗せる。
- ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
- ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させる。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- きらめく結晶(ACE SPEC): ドラパルトexのエネルギーコストを軽減する。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- 博士の研究: 手札を調整する。
- ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、山札を引く。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開しやすくする。
- 基本超エネルギー: エネルギー。
- 基本炎エネルギー: エネルギー。
- ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える。
コメントを残す