【ポケカ】トドロクツキex環境デッキ紹介 (2025/04/13)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: もふもふ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、トドロクツキexの強力なワザと、どく状態異常によるダメージ増加を軸とした、高速高火力の悪デッキです。序盤から積極的にポケモンを展開し、相手のポケモンをどく状態にしながら、トドロクツキexで一気に勝負を決めます。

強み

  • 圧倒的な火力:トドロクツキexの「くるいえぐる」は、相手のバトルポケモンを一撃で倒し、自身に200ダメージを与える強力なワザです。
  • どく状態異常の活用:モモワロウ、アラブルタケの特性により、相手のポケモンをどく状態にしやすく、継続的なダメージを与えられます。
  • 多彩なサポートカード:ネストボール、ハイパーボール、ポケギア3.0などのサポートカードで、安定した展開を実現できます。

序盤の動き

先攻なら、まずネストボールやハイパーボールを使い、トドロクツキex、アラブルタケ、モモワロウといった重要なたねポケモンをベンチに展開します。イキリンコexの特性「イキリテイク」は、最初のターンに使用できません。モモワロウ、アラブルタケを出し、相手のポケモンを「どく」状態にしていくのが理想的です。後攻なら、相手の行動を見てから展開を考えます。ブーストエナジー 古代をトドロクツキexに付け、次のターン以降の動きに備えます。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを使い、相手を確実にどく状態にしながら、状況に応じてトドロクツキexをバトル場に出します。トドロクツキexの「くるいえぐる」で相手のポケモンを一撃で倒し、サイドを取りに行きます。トドロクツキexが倒れた場合は、他のポケモンで攻めつつ、次のトドロクツキexを展開できるように準備します。ミュウexの特性「リスタート」は、手札の枚数を調整するのに有効です。危険な密林により、相手のどく状態のポケモンへのダメージを増幅させます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきたら、トドロクツキexの「くるいえぐる」や、モモワロウexの「イライラバースト」を使い、一気に勝負を決めます。状況に応じて、ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に出して、集中攻撃することも有効です。手札が足りない場合は、ポケギア3.0でサポートを探したり、夜のタンカで必要なカードを回収するなど、状況に合わせた柔軟な対応が大切です。エネルギーが不足する場合は、エネルギーつけかえを使うか、オーリム博士の気迫を使ってエネルギーを補充しましょう。

採用カードの役割

  • カード名: トドロクツキex 【SV4K 054/066】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「くるいえぐる」で、相手のポケモンを一撃で倒す。
  • カード名: トドロクツキ 【SV5K 051/071】: トドロクツキexの進化前。トラッシュにある「古代」エネルギーの数に応じてダメージが上昇する。
  • カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】: 特性「もうどくふんじん」で、相手のポケモンをどく状態にする。
  • カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性「もうどくしはい」で、相手のどく状態のポケモンにダメージ増加効果を与える。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で、山札を引くことができる。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュ。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性「リスタート」で手札を調整。
  • カード名: モモワロウex 【SV8a 219/187】: 特性「しはいのくさり」でポケモンを入れ替え、どく状態にする。
  • カード名: モモワロウex 【SV6a 082/064】: 特性「しはいのくさり」でポケモンを入れ替え、どく状態にする。
  • カード名: トドロクツキex 【SV8a 101/187】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「くるいえぐる」で、相手のポケモンを一撃で倒す。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚捨てて、必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 手札を1枚捨てて、基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンか基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: エネルギーつけかえ: 基本エネルギーをつけ替える。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを山札に戻す。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札を3枚捨てて、グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
  • カード名: ブーストエナジー 古代: トドロクツキのHPを上昇させ、状態異常を回復させる。
  • カード名: ゼイユ: 手札をすべて捨てて山札を5枚引く。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を3枚引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全て捨て、サイドの数だけ山札を引く。
  • カード名: 危険な密林: ドク状態のポケモンのダメージを増やす。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
トドロクツキ 【SV5K 051/071】
トドロクツキ 【SV5K 051/071】
トドロクツキex 【SV4K 054/066】
トドロクツキex 【SV4K 054/066】
トドロクツキex 【SV8a 101/187】
トドロクツキex 【SV8a 101/187】
モモワロウex 【SV6a 082/064】
モモワロウex 【SV6a 082/064】
モモワロウex 【SV8a 219/187】
モモワロウex 【SV8a 219/187】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です