【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/13シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: Mashou
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、高速でエネルギーを供給し、強力なワザで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザで勝負を決めます。システムポケモンを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • 高い火力のワザを持つタケルライコex
  • 安定したエネルギー供給と手札補充を可能にするオーガポンみどりのめんexとサーチカード
  • 状況に応じて柔軟な対応が可能な多様なポケモンとサポートカード

序盤の動き

先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexを優先的に展開し、特性みどりのまいは使用できません。その後、ネストボール、ハイパーボールを使い、タケルライコex、その他のたねポケモンをベンチに展開し、盤面を整えます。スピンロトムの特性ファンコールで必要なポケモンを手札に加え、展開の遅れを防ぎます。メタモンの特性へんしんスタートで状況に応じて必要なポケモンに変化します。ホーホーからヨルノズクへの進化は次のターン以降になります。

中盤の動き

エネルギーが十分に貯まったら、タケルライコexにエネルギーを集中させ、はじけるほうこうで手札を補充しつつ、次のターンに備えます。状況に応じて、キチキギスexのクルーエルアローや、コライドンのぶちかますでダメージを与え、相手のポケモンを削ります。オーガポンみどりのめんexで継続的にエネルギー供給と手札補充を行い、盤面を維持します。イキリンコexのきあいをいれるで、ベンチポケモンにエネルギー加速も可能です。

終盤の動き

タケルライコexのきょくらいごうで、大量のエネルギーをトラッシュすることで、相手への大ダメージを狙います。状況に応じて、プライムキャッチャーで相手のキーポケモンを奪い、有利な展開に持ち込みます。手札補充やエネルギー加速を継続し、相手のサイドを全て奪い勝利を目指します。ボスの指令、ジャッジマンなど、相手の戦術に合わせてサポートカードを使い分けます。ラティアスexのスカイラインで、にげるためのエネルギーを削減することで、相手の動きを妨害します。

採用カードの役割

  • タケルライコex 【SV8a 124/187】:このデッキの主役。はじけるほうこうと、きょくらいごうの二つの強力なワザで相手を圧倒します。
  • オーガポンみどりのめんex 【SV8a 020/187】:特性みどりのまいによる安定したエネルギー供給と手札補充でデッキを支えます。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】:特性スカイラインで、たねポケモンのにげるコスト軽減を行うことで、相手の動きを制限します。
  • キチキギスex 【SV8a 104/187】:特性さかてにとるで、状況に応じて手札補充を行い、盤面の維持をサポートします。クルーエルアローでベンチへのダメージも与えられます。
  • イキリンコex 【SVN 009/045】:特性イキリテイクによる最初のターンからの手札補充、きあいをいれるでエネルギー加速をサポートします。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】:特性ファンコールで必要なポケモンを手札に加え、展開の遅れを防ぎます。
  • ヨルノズク 【SVN 008/045】:ホーホーからの進化ポケモン。特性ほうせきさがしでトレーナーズを手札に加えます。
  • ホーホー 【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化元。序盤の手札補充役として活躍します。
  • コライドン 【SV8 069/106】:ぶちかますで高火力アタッカーとして運用します。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】:追加のタケルライコとして、序盤に展開し、エネルギーを供給します。
  • メタモン 【SV4a 144/190】:特性へんしんスタートで状況に応じて必要なポケモンに変化します。
  • エネルギー回収:トラッシュからのエネルギー回収で、エネルギーの再利用を促進します。
  • 大地の器:トラッシュからエネルギー回収を効率化します。
  • ネストボール:たねポケモンの展開を効率化します。
  • ハイパーボール:ポケモンを手札に加えることで、展開をサポートします。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンをバトル場と入れ替え、状況を有利に進めることができます。
  • 夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加えることで、盤面の維持をサポートします。
  • ボスの指令:相手のポケモンをバトル場に呼び出し、有利に試合を進めることができます。
  • アカマツ:タイプ別のエネルギーを手札に加えることで、エネルギー加速をサポートします。
  • オーリム博士の気迫:トラッシュからエネルギーを供給し、手札補充を行います。
  • フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、状況に応じて再展開を支援します。
  • ジャッジマン:手札交換を行い、状況をリセットします。
  • ゼロの大空洞:ベンチを増やし、展開の幅を広げます。
  • ジャミングタワー:相手のどうぐ効果を無効化します。
  • 基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexのエネルギーとなります。
  • 基本雷エネルギー:タケルライコexのエネルギーとなります。
  • 基本闘エネルギー:タケルライコex、コライドンのエネルギーとなります。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です