コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを主体としたデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速で盤面を有利に進め、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』で大量ダメージを狙います。
強み
- 序盤からの圧倒的な展開力
- タケルライコexの高火力と、状況に応じた柔軟な戦い方
- 豊富なサーチ手段と、相手の妨害手段
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、オーリム博士の気迫でタケルライコexとオーガポンみどりのめんexを手札に加え、みどりのまいでエネルギー加速を図ります。ネストボール、ハイパーボールで必要なポケモンを素早く展開し、ホーホー、ヨルノズクで手札補充とエネルギーサーチを行います。メタモンの特性『へんしんスタート』で、状況に応じて必要なポケモンを呼び出せる点が強力です。イキリンコex、キチキギスexなどの強力なポケモンexも展開することで、相手の展開を牽制します。スピンロトムの『ファンコール』は、序盤の展開をさらに加速させる効果があります。後攻であれば、そのメリットを活かし、初手からワザを駆使し、より早い展開を実現します。
中盤の動き
タケルライコexに十分なエネルギーを供給したら、『きょくらいごう』で勝負に出ます。このワザは、自分の場の基本エネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすことができるため、エネルギー加速とダメージソースを両立できる点が魅力です。オーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』は、相手のエネルギーの数に応じてダメージが上がるため、相手の盤面状況によっては大きなダメージ源となります。ラティアスexは、序盤の展開を補助する役割に加え、スカイラインで他のポケモンの逃げるコストを削減し、相手の妨害を回避します。このフェーズからは、状況に応じてボスの指令やプライムキャッチャーを活用して相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出しましょう。タケルライコを状況に応じて追加で展開し、複数体で攻めることで高い勝率を目指します。状況次第では、ヨルノズクの『ほうせきさがし』で必要なサポートカードをサーチします。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきたら、状況に応じて、タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、キチキギスexを使い分けて攻め込みます。タケルライコexの高火力ワザで一気に勝負を決めるか、オーガポンみどりのめんexやキチキギスexで着実にサイドを取り、勝利を目指します。タケルライコexの特性やワザを効果的に使用し、相手にプレッシャーを与え続けましょう。この段階では、エネルギー回収や夜のタンカで手札を補充し、さらに展開を進めることで盤面を有利に進めていきます。また、ゼロの大空洞でベンチポケモンの展開枚数を増やすことでより多くのポケモンを展開し、圧倒的な攻めで相手を押しつぶしましょう。ジャミングタワーは、相手のポケモンのどうぐ効果を無効化し、相手の戦略を妨害する役割を果たします。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K053/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で、大量ダメージを狙う。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6016/101】:みどりのまいによるエネルギー加速と、まんようしぐれによる追加ダメージで貢献。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:追加のドラゴンタイプアタッカーとして活躍する。
- カード名:コライドン【SV8069/106】:追加の闘タイプアタッカーとして、状況に応じて活躍する。
- カード名:スピンロトム【SV7080/102】:ファンコールで序盤の展開を加速させる。
- カード名:ホーホー【SV7076/102】、ホーホー【SV8a127/187】:ヨルノズクへの進化をサポートし、手札補充を行う。
- カード名:ヨルノズク【SV7114/102】:ほうせきさがしで、必要なトレーナーズカードをサーチする。
- カード名:メタモン【SV4a144/190】:へんしんスタートで、必要なたねポケモンを呼び出す。
- カード名:イキリンコex【SV4a337/190】:イキリテイクで手札補充と展開を加速させる。
- カード名:キチキギスex【SV8a104/187】:さかてにとるで山札を引くことで展開を加速させる。
- カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:スカイラインで逃げるコストを削減し、相手の妨害を回避する。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
- カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチする。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収する。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替える。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュからエネルギーを回収する。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替える。
- カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
- カード名:アカマツ:基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替える。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチポケモンの展開枚数を増やす。
- カード名:ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐ効果を無効化する。
- カード名:基本雷エネルギー、基本闘エネルギー、基本草エネルギー:エネルギー供給。
コメントを残す