【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/04/13)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: ぐみ
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力を活かした、高速で強力なビートダウンデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチで展開し、素早くドラパルトexに進化、強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。ヨマワル、サマヨール、ヨノワールラインは、相手のポケモンに大量のダメカンをのせ、突破口を開きます。シェイミ、ルチャブル、キチキギスexなどのサポートポケモンを組み合わせ、状況に応じて柔軟に戦えます。

強み

  • ドラパルトexの『ファントムダイブ』による高い火力の圧倒的制圧力。
  • ヨマワルラインによる相手のポケモンへの高火力。
  • 様々な状況に対応できるサポートポケモンと、豊富なグッズ。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドラメシヤ、ヨマワル、ルチャブルなどのたねポケモンを展開し、手札を補充しながら盤面を整えます。ドロンチの特性『ていさつしれい』は2ターン目以降に活用し、必要なカードを手札に加えて進化をスムーズに進めます。ネストボール、ハイパーボール、なかよしポフィンで必要なポケモンを素早く展開します。ボウルタウンが場に存在すれば、たねポケモンを展開しやすいので有利に展開を進められます。シェイミはベンチを守り、ダメージを軽減します。 クレッフィは特性『いたずらロック』で相手のたねポケモンの特性を封じ、展開を妨害できます。

中盤の動き

ドラメシヤからドロンチに進化させ、さらにドラパルトexに進化させ、攻撃の準備を整えます。ドロンチの『ていさつしれい』で手札を補充し、エネルギーを確保します。ドラパルトexの『ジェットヘッド』で着実にダメージを与えつつ、『ファントムダイブ』で一気に勝負を決める準備をします。ヨマワルラインも展開し、『カースドボム』で相手のポケモンを倒し、サイドを取りつつ、相手の動きを制限します。状況に応じてカウンターキャッチャーを使い、相手の脅威となるポケモンをバトル場に呼び込み、集中攻撃します。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、必要なカードを確保します。ジニアで進化ポケモンを手札に加え、進化ラインを維持します。

終盤の動き

ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のポケモンを倒し、勝利を目指します。相手のポケモンのHPが少なくなっている場合は、ヨノワールラインの『カースドボム』で確実に倒してサイドを取り、勝利への道を切り開きます。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引いて、必要なカードを確保します。緊急ボードでドラパルトexの逃げエネルギーを軽減し、柔軟な対応を可能にしています。必要な状況ではボスの指令で相手の戦況を混乱させます。ナンジャモで手札をリフレッシュして、終盤の状況を有利に進めます。

採用カードの役割

  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化のためのポケモン。特性『ていさつしれい』で手札を補充できる。
  • カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: このデッキの主軸となるポケモン。ワザ『ファントムダイブ』で相手に大きなダメージを与えられる。
  • カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨールへの進化のためのたねポケモン。ワザ『むかえにいく』で追加のヨマワルをベンチに展開。
  • カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化のためのポケモン。特性『カースドボム』で相手のポケモンに大量のダメカンをのせられる。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 相手に大きなダメージを与え、逃げるのを封じるポケモン。特性『カースドボム』で相手のポケモンに大量のダメカンをのせられる。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性『はなのカーテン』を持つ。
  • カード名: ルチャブル 【SV-P 034/SV-P】: ベンチに出すことで相手ベンチにダメカンをのせる特性『フライングエントリー』を持つ。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンがきぜつした時に山札を引ける特性『さかてにとる』を持つ。
  • カード名: クレッフィ 【SV4a 264/190】: 特性『いたずらロック』で相手のたねポケモンの特性を封じる。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を早める。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げるエネルギーを軽減する。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルのワザのエネルギーコストを軽減する。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンや進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして新しい手札を引く。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える。

採用カード一覧

※PRを含みます
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です