【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: にや
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー加速を軸としたデッキです。序盤は素早くオーガポンみどりのめんexを展開し、エネルギーを確保。中盤以降はタケルライコexの強力なワザで相手を圧倒していきます。複数のシステムポケモンも採用し、安定したゲーム展開を目指します。

強み

  • 安定したエネルギー加速
  • タケルライコexの高火力と柔軟な攻撃手段
  • 多様なサポートカードによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻の場合は、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexを展開し、『みどりのまい』を使用することはできません。後攻の場合は、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexを展開し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。その後、その他のポケモンも展開し、状況に応じて適切なポケモンをバトル場に出して対応します。ホーホーからヨルノズクへの進化も視野に入れ、手札補充を図りながら、状況に合わせたポケモンを展開します。スピンロトムの『ファンコール』で必要なポケモンを手札に加えることで、展開の遅れを防ぎます。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexの『みどりのまい』でエネルギーを確保しつつ、タケルライコexの『きょくらいごう』による攻撃の準備を始めます。相手のポケモンのタイプや状況に合わせて、チヲハウハネや他のポケモンによる補助攻撃も活用し、ダメージを与えていきます。相手のポケモンexに対しては、プライムキャッチャー等でバトル場とベンチを入れ替え、有利に展開します。状況に合わせて、エネルギー回収やエネルギーつけかえを使い、エネルギー管理を徹底し、スムーズな攻撃につなげます。

終盤の動き

ダメージレースに持ち込む状況では、タケルライコexの『きょくらいごう』を最大限に活用し、相手を圧倒します。相手のポケモンのHPを削り、サイドを複数枚一気に奪うことで勝利を目指します。相手のキーカードをボスの指令でバトル場に出させて、確実に倒すことで、ゲームの優位性を築きます。終盤は、相手の残りのポケモンのHPと、自分のサイドの枚数を考慮して、攻撃と防御のバランスを考え、最適な戦略を選択する必要があります。ラティアスexの特性で逃げるエネルギーコストを軽減し、状況に応じてポケモンを入れ替えます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 100/071】: 高火力のワザ『きょくらいごう』で、ゲームを決める役割。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: エネルギー加速とダメージソースとして活躍。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札干渉と高火力攻撃でサポート。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 『みどりのまい』で安定したエネルギー供給を行う中心となるポケモン。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 『ファンコール』で序盤の展開を安定させる役割。
  • カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 必要なトレーナーズカードを手札に加える。
  • カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクの進化元。手札を補充する補助的な役割。
  • カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 相手のポケモンをコピーする。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 状況に応じた攻撃と手札補充。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの『にげる』コストを軽減し、盤面を柔軟に動かす役割。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: エネルギー加速役。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの再配置。
  • カード名: カウンターキャッチャー: ベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: ベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 基本エネルギー加速と手札補充。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギー加速と手札補充。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場を整える。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 100/071】
タケルライコex 【SV5K 100/071】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です