【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/13シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: ボブ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを重視したデッキです。序盤は素早いポケモン展開で盤面を制圧し、中盤以降はタケルライコexの『はじけるほうこう』によるドローと、高火力のワザで相手を圧倒します。システムポケモンとしてメタモン、スピンロトム、ヨルノズクを採用し、安定した展開を目指します。

強み

  • 序盤から強力なポケモンを展開できる
  • タケルライコexの高火力とドロー効果で、盤面を有利に進められる
  • 多彩なサポートカードとシステムポケモンで安定性が高い

序盤の動き

先攻を取れた場合は、まずオーガポンみどりのめんexをベンチに出します。その後、メタモンでタケルライコexをサーチし、ベンチに展開します。手札にネストボールがあれば、さらにたねポケモンを展開し盤面を有利に展開します。後攻の場合は、相手の展開状況を見ながら、オーガポンみどりのめんexやタケルライコexを展開し、盤面を安定させます。スピンロトムの『ファンコール』は最初の自分の番にしか使えないため、状況に応じて使用します。

中盤の動き

タケルライコexをバトル場に出したら、攻撃の手を緩めずに、相手を攻め続けることが重要です。タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札をリフレッシュし、さらに高火力を叩き込みます。オーガポンみどりのめんexもエネルギーを十分に確保できれば、追加ダメージも与えることができるので、積極的に攻撃していきましょう。この段階でヨルノズクは特性『ほうせきさがし』で必要なカードを手札に加えられます。相手ポケモンの状態異常など状況に合わせて、プライムキャッチャーやボスの指令で、有利な状況を作ります。

終盤の動き

終盤では、タケルライコexの『きょくらいごう』を最大限に活かします。このワザは、自分の場のエネルギーをトラッシュする枚数に応じてダメージが増加するので、状況に応じてエネルギーを調整し、最大ダメージを与えられます。相手の残りサイド数と、自身の状況に合わせて、攻撃方法を戦略的に選択する必要があります。残り少ないエネルギーはエネルギー回収を使い、トラッシュから回収します。キチキギスexのベンチへのダメージ効果も終盤で役に立ちます。相手のポケモンexを倒し、勝利を掴みましょう。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV8a222/187】:このデッキの主役ポケモン。高火力のワザとドロー効果でゲームを支配します。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6125/101】:序盤のエネルギー加速と、追加ダメージを与える役割を担います。
  • カード名:キチキギスex【SV6a089/064】:ベンチへの攻撃で、相手の展開を妨害します。
  • カード名:ラティアスex【SV7a087/064】:たねポケモンの逃げエネをなくし、展開の安定性を高めます。
  • カード名:タケルライコ【SV7075/102】:追加のドラゴンタイプのポケモンとして採用。
  • カード名:コライドン【SV8069/106】:追加の闘タイプのポケモンとして採用。
  • カード名:メタモン【SV4a309/190】:序盤の展開をサポートする重要なシステムポケモンです。
  • カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:序盤に重要なポケモンをサーチする役割を持つシステムポケモンです。
  • カード名:ホーホー【SVN007/045】:ヨルノズクへの進化元。
  • カード名:ホーホー【SV8a127/187】:ヨルノズクへの進化元、特性「ふみん」でねむり対策。
  • カード名:ヨルノズク【SV7114/102】:重要なサポートカードを引くためのシステムポケモン。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする重要なドローソース。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチするドローソース。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチするドローソース。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収する役割。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収する役割。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える役割。
  • カード名:ピクニックバスケット:ポケモンのHPを回復する役割。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:オーリム博士の気迫:古代ポケモンにエネルギー加速を行うサポートカード。
  • カード名:アカマツ:基本エネルギーを手札に加えるサポートカード。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポートカード。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やすスタジアムカード。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアムカード。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です