【ポケカ】ニンフィアex 環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/13
  • プレイヤー: TigerMac
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ニンフィアexの強力なワザ『マジカルチャーム』と、他のサポートポケモンによる盤面制圧を軸に戦うデッキです。序盤は素早くニンフィアexに進化させ、中盤以降は『マジカルチャーム』による相手の攻撃を抑制しつつ、他のexポケモンで着実にダメージを与えていきます。

強み

  • ニンフィアexの『マジカルチャーム』による相手の攻撃抑制
  • 多様なexポケモンによる柔軟な対応力
  • システムポケモンとサポートカードによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、イーブイexまたはブーストしんかのイーブイを出し、特性でニンフィアexに進化できる状況を作ることを目指します。イーブイ(SV2a 133/165)の『カラフルフレンズ』で必要なポケモンを手札に加えることも有効です。ホーホーを展開し、状況を見てヨルノズクに進化させ、特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズを探します。スピンロトムの特性『ファンコール』で盤面にHP100以下のポケモンを補充し、序盤の展開を有利に進めます。テツノツツミは、特性『ハイパーブロアー』で相手のポケモンを入れ替えることで、序盤の不利な状況を打開することができます。

中盤の動き

ニンフィアexの『マジカルチャーム』を使い、相手の攻撃を無力化します。この間に、ブースターexやリーフィアexなどの他のexポケモンを展開し、ダメージを与えていきます。ミュウexやキチキギスexといったexポケモンも、状況に応じて活用します。相手の攻撃を『マジカルチャーム』で封じながら、着実にサイドを取っていきます。オーガポン いどのめんexの『げきりゅうポンプ』は、状況に応じて大ダメージを与えるか、相手のベンチポケモンにダメージを与えつつ、エネルギー回収を行うことができます。

終盤の動き

終盤は、残りのexポケモンを総動員し、相手のポケモンを次々と倒していきます。ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』は、強力な一撃で勝利を掴みます。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』は相手のポケモンの弱点を付く可能性を高め、ダメージを効率的に与える手助けをします。状況に応じて、相手の強力なポケモンを『ボスの指令』でバトル場に呼び出して、集中攻撃を行うことも有効な手段です。また、サイドの枚数を意識しながら、相手の山札を圧縮し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ニンフィアex 【SVLN 005/022】: このデッキの中核を担うポケモン。マジカルチャームで相手の攻撃を大幅に弱体化させる。
  • カード名: リーフィアex 【SV8a 003/187】: 相手のエネルギーを効率的に除去し、高火力で攻め立てる。
  • カード名: ブースターex 【SV8a 022/187】: エネルギー加速と高火力ワザで、攻守両面で活躍。
  • カード名: イーブイex 【SV8a 126/187】: ニンフィアexへの進化の起点。特性で進化を迅速化する。
  • カード名: イーブイ 【SV8a 125/187】: ニンフィアexへの進化の起点。特性で進化を迅速化する。
  • カード名: イーブイ 【SV2a 133/165】: 手札補充要員。序盤の展開をサポートする。
  • カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: トレーナーカードサーチ要員。状況に応じて必要なカードを手札に加える。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化の起点。
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化の起点。特性でねむり状態を防ぐ。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 序盤の手札補充要員。HPが低いポケモンを手札に加える。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】: 高火力ワザと相手のベンチポケモンへのダメージ。エネルギー回収も可能。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 相手のワザをコピーし、状況に応じて対応。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくし、展開を容易にする。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: ポケモンの入れ替えと山札ドローで盤面を有利に進める。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点をタイプにすることで、ダメージを効率的に与える。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力ワザで、最後の詰め。
  • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 相手のバトルポケモンを入れ替えることで有利な状況を作る。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。手札を2枚捨てる必要があるが、強力なポケモンを素早く展開。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。効率よく展開する。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンサーチ。必要なカードを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。サイドの有利な状況で強力なカード。
  • カード名: エネルギー転送: エネルギーサーチ。必要なエネルギーを手札に加える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンの交代。状況に応じて有利に戦うために。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC)】: テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを手札に加え、ポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。強力なポケモンを攻撃。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリセットし、サイドの枚数分山札を引く。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンか進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: サーファー: バトルポケモンを入れ替え、手札を補充する。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチを増やすスタジアム。テラスタルポケモンがいる場合、8枚までベンチポケモンを増やすことができる。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ブースターexなどのエネルギー。
  • カード名: 基本水エネルギー: オーガポン いどのめんexなどのエネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ニンフィアexなどのエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: ニンフィアexなどのエネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: リーフィアexなどのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
ニンフィアex 【SVLN 005/022】
ニンフィアex 【SVLN 005/022】
ブースターex 【SV8a 022/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーフィアex 【SV8a 003/187】
リーフィアex 【SV8a 003/187】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です