【ポケカ】オーガポン 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: ケケ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンを軸とした、安定した展開と強力なワザによる攻めで勝利を目指すデッキです。序盤は素早い展開とシステムポケモンによるサポートで盤面を有利に進め、中盤以降はオーガポンの強力なワザで相手を圧倒します。サイドプランも考慮し、相手のキーポケモンを倒すことで勝利を掴みます。

強み

  • 序盤から終盤まで安定した展開力
  • オーガポンの高火力と多様なワザ
  • システムポケモンとサポートカードによる盤面制圧力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ホーホーを展開し、次のターンにヨルノズクに進化させる準備をします。スピンロトムの特性「ファンコール」は、自分の最初のターンにのみ使用可能なので、このターンに活用します。メタモンの「へんしんスタート」も最初のターンのみ使用可能です。オーガポンは手札に来た場合、特性「みどりのまい」でエネルギー加速とドローを行います。キチキギスexやテラパゴスexなどの強力なポケモンexは、状況に応じて展開します。その後は、状況に応じて必要なポケモンを展開し、盤面を整えます。この段階では、相手の動きを見つつ、必要に応じてグッズを使い、盤面を有利に進めます。

中盤の動き

ヨルノズクは特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチし続けます。オーガポンが進化し、特性やワザを使って攻勢に出ます。オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」やオーガポンいどのめんexの「げきりゅうポンプ」で相手に大きなダメージを与え、サイドを取りにいきます。この段階では、相手の攻撃に対処しながら、着実にサイドを取り、ゲームを有利に進めます。ピカチュウexなどの強力なポケモンexも中盤で活躍し、盤面を制圧していきます。相手のポケモンexを倒すことで、試合を有利に進めることができます。また、リーリエのピッピexやミュウex、ラティアスexの特性を駆使し、状況に応じて柔軟に対応していきます。

終盤の動き

終盤は、相手の残りサイドの数に合わせて攻め方を調整します。サイドを取りきれる状況なら、オーガポンの高火力を生かして一気に押し切ります。相手のキーポケモンが残り少ない状況であれば、じっくりと確実にサイドを取りにいきます。ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」も終盤で威力を発揮し、ブラッドムーンで止めを刺します。モモワロウの特性「もうどくしはい」で相手のポケモンの状態異常を引き起こし、相手の動きを制限します。サポートカードを効果的に使い、残りのサイドを全て取りきり、勝利を目指します。状況に応じて、各種グッズやサポートカードを使いながら、相手を圧倒し、勝利を掴みます。

採用カードの役割

  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速とドローを行い、序盤の展開を支えます。高火力ワザ「まんようしぐれ」で一気に勝負を決めることも可能です。
  • オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】: 高火力ワザ「げきりゅうポンプ」で相手を圧倒します。状況に応じてエネルギーを再利用できるのも強みです。
  • ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化に必要なたねポケモン。
  • ヨルノズク 【SV7 114/102】: ホーホーから進化。特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズをサーチします。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンを手札に加え、展開をサポートします。
  • メタモン 【SV4a 309/190】: 特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンをサーチします。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】: 高火力ワザ「クルーエルアロー」でベンチポケモンを攻撃します。特性「さかてにとる」でドローを行います。
  • テラパゴスex 【SV8a 226/187】: 高火力ワザ「クラウンオパール」で相手を圧倒します。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 超高火力ワザ「ブラッドムーン」で勝負を決めます。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高火力ワザ「トパーズボルト」で相手を倒します。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点タイプを変更します。
  • ミュウex 【SV2a 205/165】: 特性「リスタート」で手札を調整します。
  • ラティアスex 【SV7a 087/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンのにげるコストを削減します。
  • モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性「もうどくしはい」で相手のポケモンをどく状態にさせます。
  • ホーホー 【SV8a 127/187】: 特性「ふみん」でねむり状態を無効化します。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチします。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチします。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えます。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収します。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
  • すごいつりざお: トラッシュからカードを回収します。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに出します。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルのポケモンのエネルギーコストを軽減します。
  • アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、ポケモンにつけます。
  • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引きます。
  • ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの数だけ引きます。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1匹手札に戻し、残りのカードをトラッシュします。
  • ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やします。
  • 基本草エネルギー: エネルギー供給
  • 基本超エネルギー: エネルギー供給
  • 基本水エネルギー: エネルギー供給
  • 基本雷エネルギー: エネルギー供給
  • 基本鋼エネルギー: エネルギー供給
  • 基本悪エネルギー: エネルギー供給

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
テラパゴスex 【SV8a 226/187】
テラパゴスex 【SV8a 226/187】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です