コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、それを最大限に活かすための豊富なエネルギー加速と、安定した展開を可能にするシステムポケモンを組み合わせたデッキです。序盤から中盤にかけて素早くサーナイトexを進化させ、強力なワザ『ミラクルフォース』で攻め立てることを目指します。
強み
- 豊富なエネルギー加速と安定した展開
- サーナイトexの強力な特性とワザ
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
まず、ラルトスを素早く展開し、キルリアに進化させます。マシマシラとサケブシッポは、序盤の展開を補助し、相手の妨害や状況に応じた柔軟な対応を可能にします。この段階では、なるべく早くサーナイトexに必要なエネルギーを集めることに集中します。ネストボールやハイパーボールといったアイテムを駆使して、素早く必要なポケモンを展開することが重要です。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』も活用し、相手のポケモンへのダメージを最大化します。ミュウexやキチキギスexなどのシステムポケモンは、状況に応じて適切なタイミングで使用し、盤面を有利に進めます。 スボミーは、相手の展開を妨害することで、自分の展開時間を稼ぎます。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
キルリアをサーナイトexに進化させたら、『サイコエンブレイス』でエネルギー加速とダメカン付与を繰り返します。サーナイトexの『ミラクルフォース』で攻撃を仕掛け、相手のポケモンを倒していきます。このフェーズでは、相手の動きを予測し、カウンターキャッチャーで適切なポケモンを入れ替えるなど、状況に応じた柔軟な対応が重要になります。相手のポケモンの攻撃や、特性の効果を考慮しながら、ポケモンを交代することで、ダメージを軽減し、ゲームを有利に進めます。夜のタンカやつりざおMAX(ACE SPEC)などのカードを使って、必要なカードをトラッシュから回収し、展開を継続します。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなる終盤では、サーナイトexの『ミラクルフォース』で一気に勝負を決めます。相手のポケモンの残りHPや、自分の手札にあるエネルギーなどを考慮し、最も効率の良い攻撃方法を判断します。この段階で、ふしぎなアメを使って、サーナイトexを素早く展開することが重要になる場合があります。また、相手のキーカードを無効化したり、相手のポケモンを倒したりするなど、状況に応じて柔軟に対応することで、勝利を掴みます。 勇気のおまもりでサーナイトexの耐久力を高め、相手からの攻撃にも耐えることができます。 博士の研究やナンジャモといったサポートカードを適切に使用することで、手札を補充し、状況に応じて柔軟に対応します。また、探検家の先導を活用し、必要なカードを確保することも有効です。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV1S 101/078】: デッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速とダメカン付与を行い、ワザ『ミラクルフォース』でゲームを支配します。
- キルリア 【SV1S 027/078】: サーナイトexへの進化ポケモン。ワザ『サイコキネシス』も状況に応じて有効活用できます。
- ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexの進化前のたねポケモン。素早い展開を目指します。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを相手のポケモンに移動させる特性『アドレナブレイン』で盤面を有利に展開します。
- サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを効率的に与えることができるワザ『ほえさけぶ』を持つポケモン。
- リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点タイプを統一し、ダメージを増加させます。
- ミュウex 【SV4a 327/190】: 手札補充を行う特性『リスタート』で安定性を高めます。
- キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引けるシステムポケモン。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害するたねポケモン。
- ハイパーボール: 必要なポケモンを素早くサーチします。
- ネストボール: たねポケモンを確実にサーチします。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開します。
- つりざおMAX(ACE SPEC)】: トラッシュから必要なカードを回収します。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを回収します。
- ふしぎなアメ: サーナイトexへの進化を加速します。
- カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害します。
- 勇気のおまもり: サーナイトexの耐久力を強化します。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を立て直します。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュし、大量ドローを行います。
- 探検家の先導: 必要なカードを手札に加えます。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
- ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助します。
- 基本超エネルギー: サーナイトexに必要なエネルギーです。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギーです。
コメントを残す