【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: ボリック
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒するデッキです。序盤はオーガポンの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』で大量ダメージを狙います。スピンロトムやヨルノズクなどのサポートポケモンも駆使し、安定した展開と盤面制圧を目指します。

強み

  • 安定したエネルギー加速と展開力
  • 強力なワザによる高火力
  • システムポケモンによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻を取った場合は、オーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。同時に、ホーホーをベンチに展開し、ヨルノズクへの進化に備えます。後攻を取った場合は、相手の動きに合わせて、必要なポケモンを展開します。メタモンやスピンロトムを使い、状況に応じて柔軟にポケモンを展開し盤面を整えていきます。ネストボールやハイパーボールで素早くポケモンを展開し、大地の器でエネルギーを確保します。このフェーズでは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexの展開を優先します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを進化させ、攻撃の準備を整えます。ホーホーから進化させたヨルノズクで手札補充を行い、必要なカードを確保します。このフェーズでは、タケルライコexに十分なエネルギーを供給し、高火力の『きょくらいごう』の準備を優先します。タケルライコexの『きょくらいごう』は、自分の場のポケモンについている基本エネルギーをトラッシュすることでダメージが上昇するため、エネルギー加速をスムーズに行えるようにします。また、相手のポケモンに合わせて、プライムキャッチャーでバトルポケモンを入れ替え、有利な展開を目指します。

終盤の動き

タケルライコexの『きょくらいごう』で相手を一気に倒します。このワザは、エネルギーを大量にトラッシュすることで、高火力を発揮します。エネルギーが枯渇してきた場合は、エネルギー回収やスーパーエネルギー回収を使ってエネルギーを補充し、攻撃を継続します。相手のキーカードをボスの指令で無力化したり、ジャミングタワーで妨害したりするなど状況に合わせて柔軟に対応し、確実に勝利を目指します。キチキギスexやラティアスexも状況に応じて展開し、より有利な展開に繋げます。相手の状況に応じて、サポートカードを効果的に使い、ゲーム展開を有利に進めます。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 095/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で高火力を発揮する。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexのサポートとして活躍。状況に応じてダメージを与えたり、エネルギー加速にも貢献する。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a 201/187】:特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行う。ベンチにいてテラスタル状態であればワザのダメージを受けない。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:特性『ファンコール』で序盤のポケモン展開をサポートする。
  • カード名:ホーホー【SV8a 127/187】:ヨルノズクへの進化ポケモン。
  • カード名:ヨルノズク【SV7 114/102】:特性『ほうせきさがし』で手札補充を行う。
  • カード名:メタモン【SV2a 132/165】:特性『へんしんスタート』で状況に応じて必要なポケモンに変化する。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】:特性『さかてにとる』で手札補充を行う。しかし、ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とるため、このデッキの構成上、あまり使用しない。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 087/064】:特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネをなくす。このデッキには逃げエネのかかるカードは少ないため、このカードはあまり使用しない。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンの展開をスムーズに行う。
  • カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュすることで、山札からポケモンをサーチする。
  • カード名:大地の器:手札をトラッシュすることで、山札から基本エネルギーをサーチする。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替える。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュからエネルギーを回収する。
  • カード名:スーパーエネルギー回収:手札をトラッシュすることで、トラッシュからエネルギーを多く回収する。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:オーリム博士の気迫:エネルギー加速と手札補充を行う。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻す。
  • カード名:アカマツ:基本エネルギーを手札に加え、ポケモンに付ける。
  • カード名:ナンジャモ:手札をすべてトラッシュし、サイドの数だけカードを引く。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果をなくすスタジアム。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です