コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒するデッキです。序盤は、システムポケモンを活用して素早く盤面を構築し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザと、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給で攻め込みます。強力なサポートカードとグッズも用いることで、相手に大きなプレッシャーを与え、勝利を目指します。
強み
- タケルライコexの高火力と手札補充
- オーガポンみどりのめんexによる安定したエネルギー加速
- 豊富なサポートカードとグッズによる盤面制圧
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、メタモンとスピンロトム、ホーホーを優先的に展開し、盤面を構築します。メタモンの特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンをサーチ、スピンロトムの特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを補充します。ホーホーをベンチに展開し、次のターンにヨルノズクへの進化を目指します。ネストボール、ハイパーボールなどを駆使し、素早くタケルライコexとオーガポンみどりのめんexを展開します。大地の器で追加のエネルギーを手札に加え、次のターンへの準備を整えます。
中盤の動き
タケルライコexとオーガポンみどりのめんexが展開できたら、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で安定的にエネルギー加速し、タケルライコexのワザ『きょくらいごう』で大きなダメージを与えます。状況に応じて、イキリンコexの特性『イキリテイク』を用いて手札を更新し、状況に合ったカードを補充します。プライムキャッチャーを駆使し、相手の展開を妨害することも可能です。また、状況に合わせてエネルギーつけかえでエネルギーを調整し、攻撃の手を緩めません。さらに、コライドンも展開し、状況に応じてはじょうもうこうやぶちかますで追加ダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。
終盤の動き
相手のサイドを4枚以上取ったら、タケルライコexとオーガポンみどりのめんex、キチキギスex、ラティアスexの特性や強力なワザを組み合わせ、一気に勝負を決めましょう。ジャッジマンやボスの指令も状況に応じて使い、相手の動きを封じながら勝利を目指します。ジャミングタワーやゼロの大空洞といったスタジアムを使い、盤面全体をコントロールすることで、より有利に試合を進めることができます。エネルギー回収でトラッシュされたエネルギーを回収することもできます。
採用カードの役割
- タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主力アタッカー。ワザ『きょくらいごう』で自分の場のポケモンについている基本エネルギーの数×70ダメージを与えることができます。
- オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性『みどりのまい』で安定したエネルギー供給を行う。
- タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートする。
- コライドン 【SV8 069/106】: 追加ダメージでサポートする。
- メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンをサーチする。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』でHPが100以下のポケモンを手札に加える。
- ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化ポケモン。
- ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズをサーチする。
- イキリンコex 【SV4a 337/190】: 特性『イキリテイク』で手札を更新する。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンのにげるコストを軽減する。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンにダメージを与える。
- エネルギーつけかえ: 場のポケモンのエネルギーを付け替える。
- エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収する。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- ジャッジマン: お互いの手札をすべて山札にもどし、4枚引く。
- オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
- アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを手札に加える。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果をなくす。
- ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
- 基本草エネルギー: エネルギーとして使用。
- 基本闘エネルギー: エネルギーとして使用。
- 基本雷エネルギー: エネルギーとして使用。
コメントを残す