【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: タっさん
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒するデッキです。序盤は安定したポケモン展開を行い、中盤以降は高火力のワザで一気に勝負を決めます。システムポケモンも効果的に活用することで、安定性と爆発力を両立しています。

強み

  • 高い火力のワザで相手を圧倒できる。
  • 豊富な手札補充手段で安定したゲーム展開ができる。
  • システムポケモンによる盤面コントロールで有利な状況を作れる。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ホーホーを展開し、ワザは使用せずに次のターンに備えます。2ターン目以降は、スピンロトムを展開し、特性「ファンコール」で手札を補充しながら、オーガポンみどりのめんexを展開し、特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。タケルライコexは、手札にエネルギーが揃ってから展開します。メタモンは、相手の状況に応じて、必要なポケモンを展開するために使用します。イキリンコexとキチキギスexは、状況に応じて展開し、相手の展開を妨害します。

中盤の動き

オーガポン みどりのめんexの特性とグッズでエネルギーを加速させ、タケルライコexにエネルギーを集中させます。タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札を補充しつつ、次のターンの高火力のワザに備えます。「きょくらいごう」で大量のダメージを与えることで、相手のポケモンを一気に倒します。ラティアスexは、必要に応じて展開し、相手の攻撃を回避します。ヨルノズクは、相手の妨害を突破するために使用します。コライドンは、状況に応じて、オーガポン みどりのめんexと合わせて、高火力の攻撃を行います。

終盤の動き

タケルライコexの「きょくらいごう」で相手のポケモンを倒し、サイドを取り切ります。相手のポケモンexを倒す場合は、ダメージを計算して、弱点や抵抗力を考慮します。状況によっては、プライムキャッチャーを使って、相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、一気に倒すことを目指します。タケルライコ、ヨルノズク、ホーホーのワザを状況に合わせて使用し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 100/071】: このデッキの主軸ポケモン。高火力ワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒する。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 131/101】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、デッキ全体の安定性を高める。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃走コストをなくし、柔軟な展開を支援。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 手札補充とエネルギー加速を行うシステムポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: ベンチへの攻撃で相手の展開を妨害する。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: エネルギー加速と高火力攻撃を行う。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】:状況に応じて追加ダメージで攻める。
  • カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズを手札に加え、ゲーム展開をスムーズにする。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクの進化元であり、序盤の手札を確保する。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】:特性「ファンコール」で手札を補充するシステムポケモン。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】:状況に応じて様々なポケモンに変化し、対応力を高める。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するためのグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで強力なポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行うグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のキーポケモンをバトル場に呼び出す強力なACE SPEC。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを柔軟に配置するためのグッズ。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」ポケモンへのエネルギー加速と手札補充を行うサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を立て直すサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポート。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えるサポート。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、状況を立て直すサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やし、展開力を高めるスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのワザを使うポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: 闘タイプのワザを使うポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのワザを使うポケモンに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 337/190】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 131/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 131/101】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 100/071】
タケルライコex 【SV5K 100/071】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です