【ポケカ】マンムーex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: うり
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マンムーexの圧倒的な攻撃力と、豊富なサーチカードによる安定した展開を活かした、攻めに特化したデッキです。序盤はウリムー、イノムーで展開し、中盤以降はマンムーexによる高火力攻撃で相手を圧倒します。ピジョットexによるドローと、様々なサポートカード、グッズでゲームを有利に進めます。

強み

  • マンムーexの高火力攻撃
  • 豊富なサーチカードによる安定した展開
  • 様々な状況に対応できる柔軟性

序盤の動き

先攻1ターン目は、ウリムーを1体ベンチに出します。ウリムーの『なかまをよぶ』は使用できません。2ターン目以降は、ウリムーの特性「なかまをよぶ」で追加のたねポケモンを展開し、ベンチを埋めていきます。なかよしポフィンやプレシャスキャリーで手札を補充しつつ、状況に応じてイノムーに進化させ、次のターン以降の展開を準備します。ポッポからピジョン、ピジョットexへの進化も目指し、安定したドローソースを確保します。

中盤の動き

イノムーをマンムーexに進化させ、攻撃を開始します。マンムーexの特性「マンモスキャリー」で必要なカードを手札に加え、とどろくこうしんによる高火力攻撃で相手にプレッシャーをかけます。この段階では、キョジオーンやレントラーなどの強力なポケモンをベンチに控えておくことも重要です。ハイパーボールやふしぎなアメで必要なポケモンを手札に呼び込み、進化ラインを強化していきます。ペパーやジニアでグッズや進化ポケモンをサーチし、盤面をさらに強化していきます。

終盤の動き

マンムーexの攻撃と、キョジオーン、レントラー、ピジョットexなどの強力なポケモンを駆使して、相手のポケモンを次々と倒していきます。ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃することも有効です。大きなふうせんをマンムーexに付け、スムーズなポケモン交代を可能にします。状況に応じて、ワザマシン エヴォリューションを使って、さらに強力な攻撃を繰り出しましょう。残りサイドが少ない場合は、カウンターキャッチャーを使って相手の展開を遅らせることも重要です。ジャミングタワーで相手のグッズや道具の効果を封じることで、盤面を有利にコントロールします。

採用カードの役割

  • カード名:ウリムー【SV9 106/100】:序盤の展開要員。特性「なかまをよぶ」で一気に展開します。
  • カード名:ウリムー【SV9 044/100】:序盤の展開要員。特性「なかまをよぶ」で一気に展開します。
  • カード名:イノムー【SV9 045/100】:マンムーexへの進化前。
  • カード名:マンムーex【SV9 116/100】:このデッキの主役。特性「マンモスキャリー」と高火力ワザ「とどろくこうしん」で相手を圧倒します。
  • カード名:マンムーex【SV9 046/100】:このデッキの主役。特性「マンモスキャリー」と高火力ワザ「とどろくこうしん」で相手を圧倒します。
  • カード名:ポッポ【SV3 087/108】:ピジョットexへの進化ライン。
  • カード名:ピジョン【SVN 005/045】:ピジョットexへの進化ライン。
  • カード名:ピジョットex【SVN 006/045】:手札補充要員。特性「マッハサーチ」で必要なカードを手札に加えます。
  • カード名:コジオ【SV2D 078/071】:HP回復要員。
  • カード名:コジオ【SV4K 038/066】:相手のポケモンの行動を制限する。
  • カード名:ジオヅム【SV4a 108/190】:キョジオーンへの進化前。
  • カード名:キョジオーン【SV4K 040/066】:エネルギー回収とHP回復が可能な強力なポケモン。
  • カード名:レントラー【SV4a 061/190】:サイド差が有利な状況でベンチに呼び出せる強力なアタッカー。
  • カード名:レントラー【SV4a 242/190】:サイド差が有利な状況でベンチに呼び出せる強力なアタッカー。
  • カード名:チヲハウハネ【SV4K 074/066】:相手の山札を1枚トラッシュする。
  • カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:相手のポケモンにダメージを与え、手札補充できるポケモン。
  • カード名:なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンをサーチ。
  • カード名:プレシャスキャリー(ACE SPEC):たねポケモンを手札から複数枚ベンチに展開。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
  • カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを1段階進化を飛ばして進化させる。
  • カード名:大地の器:基本闘エネルギーをサーチする。
  • カード名:ポケモンいれかえ:ポケモンを入れ替える。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のポケモンを呼び出す。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュから必要なカードを山札に戻す。
  • カード名:大きなふうせん:2進化ポケモンのにげるコストをなくす。
  • カード名:ワザマシン エヴォリューション:ベンチのポケモンを進化させる。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名:ナンジャモ:手札を捨ててサイドの枚数分カードを引く。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名:ジニア:進化ポケモンをサーチする。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
  • カード名:リバーサルエネルギー:サイド差が有利な状況でエネルギー効率を上げる。

採用カード一覧

※PRを含みます
キョジオーン 【SV4K 040/066】
キョジオーン 【SV4K 040/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です