コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性『パンクアップ』と、それを最大限に活かすための豊富なエネルギー加速とサポートカードによって、圧倒的な盤面展開力と高い攻撃力を実現したデッキです。序盤はマリィのベロバー、マリィのギモーで盤面を構築し、中盤以降はマリィのオーロンゲexの特性で一気に加速し、強力なワザ『シャドーバレット』で相手を圧倒します。さらに、様々なシステムポケモンやサポートカードを組み合わせ、状況に応じて柔軟に対応することで、安定した勝利を目指します。
強み
- 圧倒的な展開力: マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』と、それを補佐する豊富なサーチカードにより、序盤からテンポ良く盤面を構築できます。
- 高い攻撃力: マリィのオーロンゲexの『シャドーバレット』は180ダメージに加えベンチにも30ダメージ与えられるため、相手ポケモンを一掃しやすい。
- 安定性: 多様なサポートカードとシステムポケモンにより、相手の妨害や展開状況に合わせた柔軟な対応が可能です。
序盤の動き
先攻の場合は、マリィのベロバーで『くすねる』を使用し、マリィのギモー、マリィのオーロンゲexに必要なカードを引きます。後攻の場合は、マリィのベロバー、マリィのギモーを展開し、盤面を構築します。手札に『なかよしポフィン』があれば、HP70以下のたねポケモンを2体までサーチして展開できます。『ボウルタウン』を展開できれば、たねポケモンの展開が容易になります。マリィのオーロンゲexの進化は、次のターン以降に行います。
中盤の動き
マリィのギモーを進化させ、マリィのオーロンゲexを展開します。特性『パンクアップ』を使用し、一気に大量のエネルギーを供給します。『ポケギア3.0』でサポートカードをサーチしたり、『スパイクタウンジム』の効果を利用したりして、次の展開の準備を行います。この段階では、相手の妨害に対処するためのシステムポケモンであるスボミーやマラカッチ、ユキメノコ、テツノツツミを適切に配置し、盤面の有利性を維持することが重要です。また、『ペパー』でグッズとポケモンのどうぐをサーチし、必要なカードを確保します。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexの『シャドーバレット』で一気にダメージを与え、勝利を目指します。この段階では、相手の残りのポケモンやサイドの枚数を考慮して、攻撃対象を選択する戦略が求められます。必要に応じて『カウンターキャッチャー』で相手のベンチポケモンを入れ替えることで、攻撃機会を広げることができます。『ナンジャモ』で手札をリフレッシュし、次のターンへの準備を整えることも重要です。さらに、『シェイミ』のはなのカーテンでベンチポケモンを守りつつ、確実に勝利を目指します。エネルギーが不足気味であれば、『夜のタンカ』で必要なエネルギーを回収します。
採用カードの役割
- マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性『パンクアップ』で大量のエネルギーを供給し、『シャドーバレット』で大きなダメージを与えます。
- マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ポケモン。
- マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化元ポケモン。くすねるでドローソースにもなります。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するシステムポケモン。
- マラカッチ 【SV9 006/100】: きぜつ時に相手にダメカンを与えるシステムポケモン。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守るシステムポケモン。
- ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 特性『いてつくとばり』で継続的に相手にダメージを与えるシステムポケモン。
- ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化元ポケモン。
- テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 相手のバトルポケモンを入れ替えるシステムポケモン。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを相手に付け替えるシステムポケモン。
- アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPEC。
- ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズ。
- エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるグッズ。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- なかよしポフィン: ベンチにたねポケモンを展開するグッズ。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすいスタジアム。
- スパイクタウンジム: マリィのポケモンをサーチしやすいスタジアム。
- 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す