【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: みと
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。序盤から中盤にかけては、複数のたねポケモンを展開し、進化ポケモンであるヨルノズクを絡めた手札補充で、終盤に強力なワザを持つタケルライコexを展開します。

強み

  • 序盤からの高速展開で、相手を圧倒できる。
  • タケルライコexの強力なワザで、高い火力を出せる。
  • ヨルノズクによる手札補充と、多様なサーチ手段で安定したゲーム展開ができる。

序盤の動き

初手はオーガポンみどりのめんex、もしくはタケルライコexを手札に確保したいところです。ネストボールやハイパーボールを活用して、素早くたねポケモンを展開します。みどりのめんexの特性「みどりのまい」で、手札の基本エネルギーを補充し、盤面を整備します。タケルライコexは、強力なワザ「きょくらいごう」を使うため、エネルギーを確保することが重要となります。ホーホーやスピンロトムは、序盤の手札補充を補助する役割を担います。スピンロトムの特性「ファンコール」は、序盤に強力なポケモンを手札に加えることができる強力な効果です。先攻1ターン目はサポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

中盤では、ヨルノズクへの進化を目指します。ホーホーをベンチに展開し、ヨルノズクへと進化させます。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」によって、必要なトレーナーズカードを手札に加え、盤面を更に強化していきます。また、チヲハウハネやメタモンなどのサポートポケモンで、相手の妨害や手札補充を図ります。メタモンの特性「へんしんスタート」は、状況に応じて必要なポケモンをバトル場に出すのに役立ちます。手札補充が安定すれば、終盤のタケルライコexによる圧倒的な攻撃に繋げることができます。キチキギスexやラティアスexといったポケモンexも、状況に応じて使い分けることで、相手の戦略を妨害することが重要です。 この段階では、状況に応じてオーリム博士の気迫やアカマツといったサポートカードを使用し、エネルギーを効率的に補充する必要もあります。

終盤の動き

終盤には、タケルライコexを展開し、強力なワザ「きょくらいごう」でゲームを決定付けます。このワザを使うためには、十分なエネルギーが必要になるため、中盤までの盤面構築が重要になります。複数のエネルギーをトラッシュすることで、高いダメージを与えることができるため、相手のポケモンを素早く倒すことができます。必要に応じて、ボスの指令などで相手の戦いを阻害するのも有効な戦術です。このデッキは、タケルライコexのワザの威力と、安定した手札補充によって、終盤で一気に相手を倒すことに特化しています。状況に応じて、プライムキャッチャー(ACE SPEC) を使用し、相手の強力なポケモンを排除することも有効です。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で、大量のダメージを与えることができる。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 序盤の展開を補助し、特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行う。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートする役割。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の妨害と、状況に応じたダメージソース。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤の手札を強化する。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化、及び補助的なダメージソース。
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化、及び補助的なダメージソース。
  • カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: 特性「ほうせきさがし」で手札補充をサポートする重要な進化ポケモン。
  • カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 特性「へんしんスタート」で必要なポケモンを展開する。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 状況に応じて強力な攻撃を行う。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: ベンチポケモンの逃げコスト軽減。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 特性「イキリテイク」で手札補充を行う。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーサーチ。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンまたはエネルギー回収。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンと自軍のポケモンを入れ替える。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 基本エネルギー加速と手札補充。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギー加速と手札補充。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: ポケモンを入れ替える。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチポケモンを増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 337/190】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です