【ポケカ】オーガポン 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: カズマ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポン いどのめんexとオーガポン みどりのめんexを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は強力なポケモンexのワザで勝負を決め、相手のサイドを効率的に奪っていきます。

強み

  • 高い攻撃力と多様な攻撃手段
  • 状況に応じた柔軟な対応力
  • 強力な特性による盤面コントロール

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、ホーホーを展開し、次のターンにヨルノズクに進化させる準備をします。メタモンの特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンを確保し、オーガポンを展開します。オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを加速し、盤面を有利に進めます。この段階で、スピンロトムを展開できれば、後続の展開がさらにスムーズになります。ネストボールとハイパーボールで必要なポケモンを素早く展開し、盤面の展開を優位に進めましょう。

中盤の動き

序盤で展開したオーガポン、ピカチュウex、ガチグマ アカツキexなどを中心に攻撃を仕掛けます。オーガポン いどのめんexの「げきりゅうポンプ」は高い火力を持ち、ベンチにもダメージを与えられるため、相手の展開を妨害するのに非常に有効です。ピカチュウexの「トパーズボルト」は非常に高いダメージを与えることができるので、相手のキーカードを確実に倒すことができます。ガチグマ アカツキexは特性「ろうれんのわざ」の効果で、サイドを取られるほどワザに必要なエネルギーが減るため、中盤以降に非常に強力な攻撃手段となります。状況に応じて、相手のポケモンに有効なポケモンexを選び、攻撃していくことが重要です。また、リーリエのピッピexを展開することで、相手のポケモンの弱点を統一し、より大きなダメージを与えることができます。さらに、エネルギーつけかえでエネルギーを調整し、より効率的に攻撃を仕掛けます。

終盤の動き

終盤では、相手の残りサイドを意識しながら、確実に勝利を目指します。この段階では、すでに盤面が整っているため、相手のポケモンを確実に倒し、サイドを取りに行く動きが重要になります。相手のポケモンexを倒すことで一気にサイドを取り、勝利を掴みましょう。ボスの指令で相手のキーポケモンを倒す、あるいは、ミュウexの「ゲノムハック」で相手の強力なワザを奪うなど、状況に合わせた柔軟な対応が大切です。状況に応じて、キチキギスexを展開し、「クルーエルアロー」で確実にダメージを与えるのも有効です。ラティアスexのスカイラインでエネルギー加速と、テラパゴスexのユニオンビートやクラウンオパールで盤面をコントロールしていくことで、確実に勝利を目指せます。また、手札補充を怠らず、常に適切なカードをプレイしていくことが重要になります。相手の動きをよく見て、勝利のための最適な選択をしましょう。

採用カードの役割

  • オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】: 高いHPと強力なワザ「げきりゅうポンプ」で相手を圧倒する。
  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行う。
  • ピカチュウex 【SV8 122/106】: 高いHPと強力なワザ「トパーズボルト」で相手を圧倒する。
  • リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、ダメージを最大化する。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】: 特性「ろうれんのわざ」とワザ「ブラッドムーン」で終盤に強力な攻撃を行う。
  • モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性「もうどくしはい」で相手のポケモンを弱体化させる。
  • メタモン 【SV4a 309/190】: 特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンを確保する。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で手札を確保する。
  • ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチする。
  • ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で手札を補充し、ワザ「クルーエルアロー」で確実にダメージを与える。
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げやすさを向上させる。
  • ミュウex 【SV4a 327/190】: 特性「リスタート」で手札を補充し、ワザ「ゲノムハック」で相手のワザを奪う。
  • テラパゴスex 【SV7 130/102】: 高いHPとワザ「ユニオンビート」「クラウンオパール」で盤面をコントロールする。
  • ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを展開する。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に使う。
  • すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
  • ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • 基本草エネルギー: エネルギーとして使用する。
  • 基本超エネルギー: エネルギーとして使用する。
  • 基本雷エネルギー: エネルギーとして使用する。
  • 基本鋼エネルギー: エネルギーとして使用する。
  • 基本水エネルギー: エネルギーとして使用する。
  • 基本悪エネルギー: エネルギーとして使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です