コンセプト
このデッキは、タケルライコexの高火力とオーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定した展開を軸に戦うデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexで盤面を構築し、終盤にタケルライコexで勝負を決めます。
強み
- オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で安定した展開ができる。
- タケルライコexの高火力で相手をワンショットキルできる。
- システムポケモンとサポートカードを駆使した柔軟な展開に対応できる。
序盤の動き
先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexを出し、特性『みどりのまい』は使用できません。手札に来た場合は、ホーホー、ヨルノズク、イキリンコexなどを展開し、次のターン以降の展開に備えます。状況に合わせて、ネストボールやハイパーボールを使用し、必要なポケモンを確保します。スピンロトムは、特性『ファンコール』は使用できません。チヲハウハネで相手の展開を妨害することもできます。
中盤の動き
中盤は、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギーを供給し続けます。タケルライコexを手札に加え、進化ポケモンであるタケルライコをベンチに配置し、進化の準備を整えます。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』や、エネルギー回収、大地の器を活用し、エネルギーを効率的に供給します。プライムキャッチャー、カウンターキャッチャーを使用して相手の展開を妨害します。
終盤の動き
終盤は、タケルライコexに進化させ、『きょくらいごう』で相手を倒すことを目指します。エネルギー回収やスーパーエネルギー回収でエネルギーを回収し、ワザに必要なエネルギーを準備します。タケルライコexのワザはトラッシュしたエネルギーの数でダメージが増加します。ジャッジマン、ボスの指令、オーリム博士の気迫などを使い、盤面をコントロールします。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV8a 222/187】: このデッキの主力アタッカー。ワザ『きょくらいごう』で大量ダメージを与える。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性『みどりのまい』で安定したエネルギー供給を行う。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 序盤の手札補充役。特性『イキリテイク』で初手の手札事故を軽減する。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくす特性『スカイライン』を持つ。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札補充と、ワザによる追加ダメージ。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化ポケモン。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: ホーホーから進化。特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチする。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンがきぜつした際に特性『さかてにとる』で手札補充。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の展開を妨害する。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexへの進化ポケモン。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
- カード名: 大地の器: トラッシュからエネルギー回収。
- カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンを入れ替え。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからのエネルギー大量回収。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイド有利時の相手のポケモン入れ替え。
- カード名: オーリム博士の気迫: 手札補充とエネルギー加速。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモン入れ替え。
- カード名: アカマツ: エネルギーサーチと供給。
- カード名: ジャッジマン: 手札交換によるリフレッシュ。
- カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠増加。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
コメントを残す