【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2024/02/29)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: どあ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ジュラルドンからブリジュラスexに進化し、高いHPと強力なワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を安定させつつ、中盤以降にブリジュラスexを展開し、ゲームを有利に進めます。

強み

  • ブリジュラスexの高いHPと『メタルディフェンダー』による防御力
  • ジュラルドン、マシマシラ等のたねポケモンによる盤面制圧力
  • 多彩なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ジュラルドンとマシマシラを展開し、盤面を構築します。マシマシラの特性『アドレナブレイン』は、次の自分の番以降に、相手のポケモンにダメカンをのせ、相手の動きを妨害します。テツノツツミはベンチに控え、相手の展開を遅らせるために使用します。手札補充にはネストボールやハイパーボールを活用し、必要なポケモンを素早く展開します。イキリンコexの特性『イキリテイク』は、次の自分の番以降に使用し、手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。キチキギスexはベンチに控え、相手のポケモンを倒すために使用します。エネルギーは『大地の器』や『夜のタンカ』で次の自分の番以降に効率的に確保し、ポケモンにつけます。

中盤の動き

序盤に展開したジュラルドンをブリジュラスexに進化させ、特性『ごうきんビルド』でエネルギーを加速します。ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』で相手の攻撃を耐え凌ぎつつ、安定してダメージを与え、有利な状況を作ります。このフェーズでは、相手のキーカードを『ボスの指令』で除去したり、『ロケット団のびっくりボム』でダメージを与えたりしながら、ブリジュラスexの攻撃でフィニッシュを狙います。ジーランスは、相手の攻撃を耐えながら、相手のポケモンにダメージを与えます。

終盤の動き

ブリジュラスexが場に残っている状態であれば、継続的にダメージを与え、勝利を目指します。相手がブリジュラスexを倒そうとしてきた場合は、特性『ごうきんビルド』で弱点を無効化して耐え、反撃します。手札が不足してきた場合は、『博士の研究』や『ゼイユ』で手札をリフレッシュし、状況に合わせて対応します。ナンジャモで手札を調整し、状況に応じて対応するカードを選択できます。フトゥー博士のシナリオで盤面をリセットし、有利な状況を作り出すことも可能です。

採用カードの役割

  • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: 高いHPと強力なワザを持つこのデッキの中核となるポケモン。
  • カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化前。序盤の展開とブリジュラスexへの進化のための重要な役割を担う。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ、相手の動きを妨害する。
  • カード名: ジーランス 【SV5K 034/071】: 特性『きおくにもぐる』で進化前のポケモンのワザを使うことで、柔軟な戦い方を可能にする。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: ベンチにいることで相手のバトルポケモンを入れ替える特性を持つ、システムポケモン。
  • カード名: イキリンコex 【SVK 012/044】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュし、展開を加速させる。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で山札を引いたり、ベンチの相手ポケモンにダメージを与える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するために重要な役割を担うグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、より多くのポケモンを探せる強力なグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収し、手札を補充する。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加え、エネルギー加速をサポートする。
  • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメージを与えるグッズで、相手のポケモンにダメカンをのせる。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加え、状況に応じて戦術を変更できる。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収して再利用する。
  • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC): ブリジュラスexのHPを増加させ、耐久性を高める。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、次の展開に備えるサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のキーカードをバトルポケモンと入れ替えることで、戦況を有利にする。
  • カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュし、次の展開に備えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況に合わせて戦術を変更するサポート。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、リセットするサポート。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 相手のポケモンの特性を無効化し、戦況を有利に進めるスタジアム。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
ジュラルドン 【SV7 072/102】
ジュラルドン 【SV7 072/102】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です