コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした高速展開型デッキです。序盤から複数のポケモンを展開し、タケルライコexの『はじけるほうこう』で大量ドローを行いながら、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を図ります。中盤以降は、状況に応じてタケルライコexの『きょくらいごう』や、他のポケモンのワザを使い、相手を圧倒していきます。
強み
- 序盤の高速展開とエネルギー加速
- タケルライコexの強力なワザによる高火力とリソース管理
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻なら、オーガポンみどりのめんexを展開し『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。後攻なら、ホーホー、スピンロトム等のたねポケモンを展開し、次のターン以降の展開に繋げます。メタモンやキチキギスexなども状況に応じて活用し、有利な展開を目指します。イキリンコexは、序盤から展開することは少ないですが、展開した場合は『イキリテイク』で山札を引いて盤面を整えます。その後、タケルライコexを展開し、次のターンに『はじけるほうこう』を使用する準備を整えます。
中盤の動き
タケルライコexの『はじけるほうこう』を使い、手札をすべてトラッシュして山札を6枚ドローします。その後、『きょくらいごう』による高火力攻撃で相手のポケモンを倒しつつ、エネルギー回収や夜のタンカ、スーパーエネルギー回収で必要なリソースを確保し続けます。オーガポンみどりのめんexの特性も継続的に使用し、エネルギー不足を防ぎながら盤面を維持、強化していきます。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』は、中盤から終盤にかけて手札補充役として非常に重要な役割を果たします。必要に応じて、コライドンやラティアスexといった強力なポケモンを展開し、状況に応じて柔軟に戦術を切り替えていきます。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなった終盤では、タケルライコexやオーガポンみどりのめんex、そして他のポケモンのワザを駆使して、着実にサイドを取りに行きます。状況に応じて、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えたり、プライムキャッチャーで相手の展開を妨害したりといった、相手の動きを制限する行動も重要な要素です。終盤で手札が枯渇しそうな場合は、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』や、夜のタンカを有効活用し、必要なカードを確保します。タケルライコexは、HPが高く、弱点が少ないので、相手にとって脅威となるでしょう。状況に合わせて、すべてのカードの効果を最大限に発揮することで勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主役ポケモン。はじけるほうこうで大量ドロー、きょくらいごうで高火力攻撃を行う。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性みどりのまいによる高速エネルギー加速が重要。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexのサポート役。状況に応じて、らくらいあらしでダメージを与える。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて、追加ダメージを与えられる。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化のためのたねポケモン。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性ほうせきさがしで手札補充を行う。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性ファンコールで序盤のポケモン展開を補助。
- カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 序盤の展開を補助、または必要なポケモンを呼び寄せる。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 相手のポケモンにダメージを与える。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性さかてにとるで山札を引く。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 序盤に手札を整理、次のターン以降の動きを柔軟にする。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
- カード名: 大地の器: トラッシュからのエネルギー回収。
- カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び寄せ、入れ替える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンまたはエネルギー回収。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチ。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからの大量エネルギー回収。
- カード名: 安全ゴーグル: たねポケモンの弱点対策。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、ドローする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び寄せ、入れ替える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数分ドロー。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やす。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効にする。
- カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexに付けるエネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: タケルライコexに付けるエネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexに付けるエネルギー。
コメントを残す