コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力を活かした、高速展開と強力な妨害を組み合わせたデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチと進化させながら盤面を制圧し、中盤以降はドラパルトexのファントムダイブで相手のベンチを一掃します。さらに、ヨマワル、サマヨール、ヨノワールラインによる妨害と、豊富なグッズ、サポートで安定性を確保します。
強み
- ドラパルトexの高い火力と、ベンチへのダメージで相手を圧倒できる。
- ヨマワル、サマヨール、ヨノワールラインによる強力な妨害で相手の展開を抑制できる。
- 豊富なサーチカードと、安定したドローソースで、必要なカードを確実に引ける。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ネストボールやなかよしポフィンでドラメシヤを展開します。手札にドラメシヤがない場合は、夜のタンカでトラッシュから回収することも可能です。その後は、ドロンチに進化させ、特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチします。この段階では、相手の妨害や展開を抑制するため、ミミッキュやスボミー、ルチャブルを展開し、相手のポケモンexへの攻撃を防ぎながら盤面を有利に進めます。次のターンへの準備を整えましょう。
中盤の動き
ドロンチが進化してドラパルトexになったら、まず、相手のバトルポケモンにダメージを与えていきます。ドラパルトexの「ジェットヘッド」でダメージを与えつつ、相手の行動を制限し、次のターンへの準備を整えます。そして、「ファントムダイブ」の準備をしましょう。このフェーズでは、すでに展開しているヨマワル、サマヨール、ヨノワールを活用し、相手のポケモンを倒したり、相手の動きを妨害したりすることで、有利に試合を進めていきましょう。ペパーでグッズとどうぐを引き込み、ドラパルトexをサポートします。
終盤の動き
ドラパルトexの「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンを可能な限り倒し、サイドを稼ぎます。この時点で相手のポケモンexが残り少ない状況であれば、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使って、相手の戦略を妨害し、勝利を目指しましょう。ヨノワールの「カースドボム」もこのフェーズで重要な役割を果たします。相手のポケモンexを確実に倒すため、相手のデッキ構成に合わせて戦略を調整しながら、勝利を目指します。終盤は、すでに展開されているポケモンとトラッシュにあるカードを有効活用し、相手の動きを封じて勝利を目指します。また、キチキギスexの「さかてにとる」で山札を引いて、必要なカードを確保する動きも有効です。
採用カードの役割
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化元として、序盤の展開に重要な役割を果たすたねポケモン。
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラメシヤから進化し、特性「ていさつしれい」で手札の補充を行う。
- ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの主役ポケモン。高い火力とベンチへのダメージで相手を圧倒する。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤にグッズを妨害することで相手の展開を遅らせる役割。
- ヨマワル 【SV6a 018/064】: サマヨール、ヨノワールへの進化元であり、トラッシュからの展開で盤面を有利にする。
- サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨマワルから進化し、特性「カースドボム」で相手ポケモンに大ダメージを与える。
- ヨノワール 【SV8a 066/187】: サマヨールから進化し、特性「カースドボム」で相手ポケモンに大ダメージを与え、ワザで相手のポケモンを妨害する。
- ルチャブル 【SV4a 106/190】: ベンチに展開することで、相手のベンチポケモンにダメージを与える。
- ミミッキュ 【SV4a 088/190】: 特性「しんぴのまもり」で相手のポケモンexからの攻撃を防ぐ役割。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: ポケモンexであり、特性「さかてにとる」で山札を引いて必要なカードを確保する。
- カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害する。
- 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行う。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開し、展開速度を上げる。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- ふしぎなアメ: ドラパルトexへの進化を加速させる。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- きらめく結晶(ACE SPEC): ドラパルトexのワザのコストを軽減する。
- 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減する。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンの進化をサポートする。
- ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替える。
- ペパー: グッズとどうぐをサーチする。
- 博士の研究: 手札を入れ替え、新しいカードを引く。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけカードを引く。
- アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、ポケモンにつける。
- スグリ: バトルポケモンの入れ替え、またはワザのダメージ強化を行う。
- タケシのスカウト: たねポケモンと進化ポケモンをサーチする。
- ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増加させる。
- 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
- 基本超エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す