【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/12)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: かんな
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と高火力による攻めを特徴とするデッキです。序盤から積極的にポケモンを展開し、相手のサイドを効率よく奪い、早期決着を目指します。

強み

  • 高い展開力:複数のたねポケモンとサーチカードを組み合わせ、序盤から多くのポケモンを展開できます。
  • 強力な高火力:タケルライコexの高火力ワザで、相手のポケモンを一気に倒せます。
  • 安定したエネルギー供給:オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」や、エネルギーサーチカードで安定したエネルギー供給を確保できます。

序盤の動き

オーガポン みどりのめんexを展開し、「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。その後、タケルライコexやその他のたねポケモンを展開し、手札を補充しながら盤面を構築します。ネストボールやハイパーボールなどのサーチカードを効果的に使い、必要なポケモンを手早く場に出しましょう。スピンロトムの特性「ファンコール」でHPが100以下のポケモンをサーチし、展開の幅を広げます。イキリンコexの特性「イキリテイク」を有効活用し、手札をリフレッシュすることで安定した展開を目指しましょう。先攻1ターン目はサポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを元に、攻撃を開始します。タケルライコexの「きょくらいごう」は、エネルギーをトラッシュすることでダメージを増やす強力なワザです。状況に応じてエネルギーを効率的に使い、相手のポケモンを倒していきます。また、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」を活用し、必要なサポートカードを手札に加えることで戦況を有利に進めましょう。相手の状況を見ながら、カウンターキャッチャーなどのグッズを使って相手の戦術を妨害することも重要です。

終盤の動き

相手のポケモンが減り、サイド争いが激しくなる終盤では、タケルライコexの「きょくらいごう」で一気に押し切ることを目指します。相手のポケモンのHPや弱点・抵抗力を確認しながら、最適な攻撃手段を選びましょう。サイドの枚数に余裕がある場合は、キチキギスexの特性「さかてにとる」を使って手札を増やし、さらに攻めを仕掛けましょう。ラティアスexの特性「スカイライン」で逃げるエネルギーを削減し、ポケモン交代の機会を減らし、有利な状況を維持します。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒します。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、デッキの安定性を高めます。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexのサポート役として活躍します。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチし、展開を補助します。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化ポケモンとして、序盤の展開をサポートします。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性「ほうせきさがし」で必要なサポートカードをサーチします。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュします。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で手札を増やし、攻めを仕掛けます。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」で逃げるエネルギーを削減します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチします。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチします。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるためのカードです。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収します。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出します。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収します。
  • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC): ポケモンの最大HPを増加させます。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 複数のポケモンにエネルギーをつけ、手札補充を行います。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイド枚数分の手札補充を行います。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出します。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、そのほかのカードをトラッシュします。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアムです。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーです。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーです。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 154/190】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です