コンセプト
このデッキは、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と、様々なNのポケモンのワザを組み合わせ、安定した展開と高い火力を両立させたデッキです。序盤はNのゾロアやNのダルマッカなどのたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はNのゾロアークexの特性で手札を補充しながら、NのヒヒダルマやNのレシラムなどの強力なポケモンで攻め立てます。さらに、サポートカードやグッズを駆使することで、相手の動きを妨害しつつ、有利な状況を作り出していきます。
強み
- Nのゾロアークexの特性「とりひき」による安定した手札補充
- Nのポケモンたちの多彩なワザによる状況に応じた対応力
- 強力なサポートカードとグッズによる盤面コントロール
序盤の動き
まず、NのゾロアやNのダルマッカを素早く展開し、ベンチにポケモンを並べていきます。ネストボールやなかよしポフィンを積極的に使用して、理想的なポケモンを場に揃えましょう。Nのゾロアの進化元であるNのゾロアを優先的に展開することで、Nのゾロアークexへの進化をスムーズに行えるようにします。この段階では、相手の動きを注視し、必要なグッズをうまく使用して盤面を有利に進めていくことが重要です。特に、相手のたねポケモンの妨害にカウンターキャッチャーやスボミーなどのポケモンを有効活用します。先攻1ターン目はサポートカードやワザが使えないため、たねポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
Nのゾロアークexが進化したら、特性「とりひき」で手札を補充しながら、NのヒヒダルマやNのレシラムといった強力なポケモンを展開していきます。Nのヒヒダルマの「バックドラフト」は、相手のトラッシュにある基本エネルギーの枚数によってダメージが変化するため、相手のエネルギー管理に依存せずにダメージを与えられる点が強みです。Nのレシラムは、ダメカンを乗せることで大きなダメージを期待できます。Nのポイントアップでトラッシュからエネルギーを回収し再利用することで、手札の節約にも繋がります。マシマシラのアレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ、Nのレシラムの火力をさらに高めることもできます。これらのポケモンのワザを使い分け、相手のポケモンを倒しながら、サイドを取りにいきます。さらに、Nの城を展開することで、「Nのポケモン」の逃げエネコストを0にすることで、バトル場とベンチの入れ替えを容易にします。また、状況に応じて博士の研究で手札をリフレッシュし、盤面を有利に展開します。
終盤の動き
終盤は、相手のサイドの残り枚数に合わせて戦術を変更します。相手のサイドが残り少なくなった場合は、ボスの指令で相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に呼び出し、一気に勝負を決めます。また、まけんきハチマキやマキシマムベルトで火力を強化することで、強力なポケモンexを倒し、試合を有利に展開します。Nのゾロアークexの特性「とりひき」は、終盤でも手札補充手段として有効です。終盤は相手のポケモンの残りHPと自分の手札を考慮して、最適なポケモンとワザを選択することが重要になります。常に相手の状況を把握し、状況に合わせた柔軟な対応が勝利への鍵となります。
採用カードの役割
- カード名: Nのゾロアークex 【SV9 127/100】: このデッキの主役。特性「とりひき」で手札を安定して補充し、Nのポケモンのワザをコピーして戦う。
- カード名: Nのレシラム 【SV9 109/100】: ダメカンを乗せれば高い火力で相手を突破できる。
- カード名: Nのゾロア 【SV9 108/100】: Nのゾロアークexの進化元。
- カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: トラッシュにある基本エネルギーの数に応じてダメージが変化するワザを持つ。
- カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマの進化元。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを相手のポケモンに移動できる特性を持つ。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンに100ダメージを与えられるワザを持つ。
- カード名: モモワロウex 【SV8a 219/187】: 相手のサイドの数に応じてダメージが増加するワザを持つ。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害できるワザを持つ。
- カード名: ハイパーボール: 手札からポケモンを探せる強力なグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収できる。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手札から直接ベンチに出せる。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数枚ベンチに出せる。
- カード名: Nのポイントアップ: トラッシュからエネルギーを回収してベンチポケモンにつける。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出せる。
- カード名: まけんきハチマキ: ワザのダメージを強化できる。
- カード名: 力の砂時計: 自分の番の終わりにエネルギーを回収できる。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージを強化できる。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引く。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出せる。
- カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュして山札をサイドの数枚引く。
- カード名: Nの城: Nのポケモンの逃げエネコストを0にする。
- カード名: リバーサルエネルギー: サイドが多い時、エネルギー効率が良い。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す