コンセプト
このデッキは、リザードンexを軸とした高速展開と、強力なワザによるワンパンキルを狙うデッキです。序盤から中盤にかけて素早くリザードンexを進化させ、強力なワザで相手を圧倒します。また、状況に応じてテラパゴスexやピジョットexなどのサポートポケモンを活用し、盤面を有利に進めます。
強み
- 強力なリザードンexのワザによる高火力。
- 序盤の高速展開による早期決着。
- 状況に応じたサポートポケモンの柔軟な運用。
序盤の動き
まず、ヒトカゲを素早く展開し、リザードへの進化を目指します。ネストボールやハイパーボールを活用し、手札を効率的に使用します。なかよしポフィンで、序盤にHPが低いたねポケモンを展開し、リソース確保を安定化させます。この間、テラパゴスexやスピンロトムなどのシステムポケモンを展開し、後続の展開をサポートします。スピンロトムの特性『ファンコール』で序盤に手札にポケモンを増やし、進化のための準備を効率化します。特に、序盤からリザードンexの進化に必要なリザードを確保するために、効率的なサーチが重要となります。ピジョットexは、必要に応じて特定カードをサーチする役割を担います。
中盤の動き
リザードンexを展開し、れんごくしはい特性でエネルギー加速を行い、バーニングダークによる高火力を実現します。この段階で、すでにいくつかのポケモンが展開されているはずです。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、相手の攻撃によるポケモンの損失を軽減します。テラパゴスexは、ベンチにポケモンが多い場合、大きなダメージを与えられます。また、状況に応じてオーガポン いどのめんexなどのサポートポケモンを活用します。オーガポン いどのめんexは、相手のポケモンを妨害したり、追加ダメージを与えることで試合展開を優位に進めることができます。さらに、必要なカードをサーチしたり、手札を増やすことで、安定した展開を確保します。
終盤の動き
リザードンexの高火力ワザを複数回使用して勝利を目指します。相手の状況に合わせて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、有利な状況を作り出します。この時点で、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』を駆使し、必要なサポートカードを確保する展開が有効です。リーリエのピッピexは、相手のポケモンの弱点を利用して戦況を有利に進めるのに役立ちます。また、相手のキーカードを妨害したり、盤面を有利に進めるために、様々なトレーナーズカードを駆使します。必要に応じて、ふしぎなアメを使い、リザードンexを素早く進化させ、高火力のワザでフィニッシュを目指します。
採用カードの役割
- カード名:ヒトカゲ【SVJL 001/021】:リザードンexへの進化のためのたねポケモン。
- カード名:リザード【SV4a 026/190】:リザードンexへの進化ポケモン。特性フレアヴェールで相手の攻撃から身を守ります。
- カード名:リザードンex【SV3 066/108】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザで相手を圧倒します。
- カード名:ポッポ【SV3 087/108】:ピジョットexへの進化ポケモン
- カード名:ピジョットex【SV4a 139/190】:特性マッハサーチで必要なカードを手札に加えます。
- カード名:テラパゴスex【SV8a 136/187】:状況に応じて高火力のワザで攻撃します。ベンチポケモンの数が多いほどダメージが増加します。
- カード名:オーガポン いどのめんex【SV8a 050/187】:相手のポケモンを妨害したり、追加ダメージを与えます。
- カード名:リーリエのピッピex【SV9 033/100】:特性フェアリーゾーンで相手のポケモンの弱点を強化します。
- カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:特性さかてにとるで山札を引きます。
- カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化ポケモン。
- カード名:ヨルノズク【SVN 008/045】:特性ほうせきさがしでトレーナーズカードを手札に加えます。
- カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:特性ファンコールで序盤にポケモンを手札に加えます。
- カード名:ヨマワル【SV6a 068/064】:トラッシュからヨマワルをベンチに出すことで、手札を増やすことができます。
- カード名:ヨノワール【SV6a 070/064】:特性カースドボムで相手のポケモンに大量のダメカンをのせます。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをベンチに呼び出します。
- カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュしてポケモンを手札に加えます。
- カード名:なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを2枚までベンチに出せます。
- カード名:テラスタルオーブ:テラスタルのポケモンを手札に加えます。
- カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを進化させます。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
- カード名:すごいつりざお:トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻します。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加えます。
- カード名:きらめく結晶(ACE SPEC):テラスタルのポケモンのエネルギーコストを軽減します。
- カード名:ナンジャモ:手札をトラッシュして山札を引き直します。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名:博士の研究:手札をトラッシュして山札を7枚引きます。
- カード名:ブライア:相手のサイドが2枚の場合、ダメージで相手ポケモンがきぜつしたら、サイドを1枚多く取れます。
- カード名:ジニア:進化ポケモンを手札に加えます。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを1匹手札に戻し、他のカードをトラッシュします。
- カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを2枚まで選び、1枚を手札に加え、もう1枚をポケモンにつける。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチのポケモン数を8匹に増やします。
- カード名:基本炎エネルギー:リザードンexのワザに必要なエネルギーです。
- カード名:基本水エネルギー:オーガポン いどのめんexのワザに必要なエネルギーです。
- カード名:基本超エネルギー:リーリエのピッピexのワザに必要なエネルギーです。
コメントを残す